INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 梨 [SAT] 梨 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 493 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (244 / 68379)  日本仏教 (141 / 34955)  インド (101 / 21088)  中国 (90 / 18598)  阿闍梨 (53 / 53)  密教 (52 / 2600)  真言宗 (43 / 2846)  インド仏教 (36 / 8083)  阿梨耶識 (34 / 34)  中国仏教 (32 / 8872)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
桑谷祐顕伝教大師受法の聖跡「逢山道場」「臨海龍興寺」の現況叡山学院研究紀要 通号 25 2003-03-20 137-156詳細IB00036212A-
早川道雄『釈摩訶衍論』に対する『大乗起信論義記』の影響について豊山学報 通号 46 2003-03-31 1-24詳細IB00057557A-
大塚伸夫最初期密教の実態大正大学研究紀要 人間学部・文学部 通号 89 2004-03-15 308-284(L)詳細IB00062205A-
遠藤祐介『灌頂経』の訳者について密教学研究 通号 36 2004-03-30 45-64(R)詳細IB00109817A-
澤井義次星川啓慈・山梨有希子編『グローバル時代の宗教間対話』宗教研究 通号 342 2004-12-30 118-123詳細IB00058100A-
静春樹〈勇者の饗宴〉儀礼と金剛乗の比丘密教文化 通号 214 2005-03-21 1-25(L)詳細IB00081038A-
望月真澄近世中期における身延山信仰と信仰圏印度学仏教学研究 通号 107 2005-12-20 249-255詳細ありIB00056496A
朴埈奭恵果和尚の研究韓國佛敎學SEMINAR 通号 10 2005-12-25 153-191(L)詳細IB00204594A
佐藤秀孝虚堂智愚の嗣法門人について駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 64 2006-03-31 1-117(R)詳細IB00060336A-
西谷幸介星川哲慈・山脇直司・山梨有希子・斎藤謙次・濱田陽・田丸徳善著『現代世界と宗教の課題――宗教間対話と公共哲学』宗教研究 通号 348 2006-06-30 157-162(R)詳細IB00119735A-
末木文美士経典に見る女性大乗仏教の起源と実態に関する総合的研究――最新の研究成果を踏まえて 通号 348 2007-03-01 180-186(L)詳細IB00074536A-
伊藤瑛梨西方浄土の荘厳について仏教論叢 通号 51 2007-03-25 106-112詳細IB00059308A-
山梨有希子宗教学の方法としての宗教間対話?宗教研究 通号 351 2007-03-30 186-187(R)詳細IB00118892A-
朴俊奭天台密教の灌頂儀礼と新羅密教僧大正大学綜合佛教研究所年報 通号 29 2007-03-31 107-109(R)詳細IB00149703A-
曹洞宗総合研究センター『永平元禅師清規』「対大己五夏闍梨法」の出典研究宗学研究紀要 通号 20 2007-03-31 149-170詳細IB00059665A-
朴俊奭『八家秘録』所引経録の諸問題について大正大学綜合仏教研究所年報 通号 29 2007-03-31 242-243(R)詳細IB00159888A
前川健一対論から和解へ東洋学術研究 通号 158 2007-05-03 118-125詳細IB00059642A-
笹生衛考古学から見た中世の寺院と堂中世寺院――暴力と景観 / 考古学と中世史研究 通号 4 2007-07-15 41-72(R)詳細IB00211424A
齊藤圓眞成尋の参五台山行天台学報 通号 49 2007-09-01 35-42 (R)詳細IB00062838A-
中御門敬教『無量寿如来観行供養儀軌』の研究印度学仏教学研究 通号 113 2007-12-20 32-37(L)詳細ありIB00076580A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage