INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Buddhist Commentaries [SAT] Buddhist Commentaries

検索対象: すべて

-- 159 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (57 / 18593)  インド (48 / 21082)  中国仏教 (38 / 8870)  日本 (32 / 68265)  インド仏教 (21 / 8080)  日本仏教 (19 / 34869)  仏教学 (18 / 8102)  チベット (13 / 3038)  パーリ仏教 (10 / 506)  浄土教 (9 / 5894)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
石井公成三経義疏の語法印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 43-49(L)詳細ありIB00079584A
石井公成三経義疏の共通表現と変則語法(上)駒沢大学仏教学部論集 通号 41 2010-10-31 43-61(L)詳細IB00146240A-
藤野泰二吉蔵の法華経疏における仏身論インド仏教史仏教学論叢:仲澤浩祐博士古稀記念論文集 通号 41 2011-02-26 139-167(R)詳細IB00110710A-
高田文英法然『往生要集』釈書の研究真宗学 通号 129/130 2014-03-13 329-347(R)詳細IB00227633A
石井公成三経義疏の共通表現と変則語法(下)奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 129/130 2014-03-30 982-994(L)詳細IB00128859A-
法長(李忠煥)義寂と勝莊の『梵網経』註釈の比較印度學佛敎學硏究 通号 156 2022-03-23 161-168(L)詳細IB00227473A
平野顕照敦煌本講経文と仏教経疏との関係大谷学報 通号 146 1960-09-15 21-32詳細IB00025213A-
山中喜八注法華経と御書とに共通する引用経釈大崎学報 通号 113/114 1961-12-25 27-39詳細IB00023094A-
明山安雄資料「往生拾因」の引用経論疏について人文学論集 通号 4 1970-09-30 133-145(R)詳細IB00029828A-
村松法文大谷大学図書館蔵——鳳潭肉筆雲華院蔵倶舎論光宝二記について仏教学セミナー 通号 12 1970-10-30 84-94(R)詳細ありIB00026492A-
真保竜敞三十帖策子にみられる大曼荼羅十七尊釈について印度学仏教学研究 通号 40 1972-03-31 246-250詳細ありIB00003355A
越智淳仁大日経の章の同異について印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 144-145詳細ありIB00003327A
石田瑞麿『梵網戒経』の注釈について仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 40 1972-10-09 441-455(L)詳細IB00043773A-
平井俊栄中論疏記引用の中論註釈書印度學佛敎學硏究 通号 42 1973-03-31 36-44詳細IB00003516A
新田雅章智顗における「維摩経疏」選述の思想的意味印度學佛敎學硏究 通号 44 1974-03-31 122-127詳細IB00003744A
小沢憲珠荘厳国土思想の一面印度學佛敎學硏究 通号 44 1974-03-31 390-393詳細ありIB00003793A
田中良昭偽作の法句経と疏の異本について印度學佛敎學硏究 通号 45 1974-12-25 122-129詳細ありIB00003839A
丸山孝雄中国法華教学における歴位成仏印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 35-42詳細ありIB00005641A
橋本芳契三経義疏の体系的成立について印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 55-60詳細ありIB00005644A
平井宥慶敦煌本・南北朝期維摩経疏の系譜印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 264-268詳細ありIB00005701A
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage