INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 転依 [SAT] 転依 轉依 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 88 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
転依 (68 / 68)  インド (57 / 21054)  インド仏教 (36 / 8064)  世親 (21 / 1304)  唯識 (21 / 810)  摂大乗論 (21 / 637)  大乗荘厳経論 (18 / 387)  中国 (16 / 18569)  安慧 (16 / 354)  成唯識論 (14 / 571)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
佐々木隆子転依についての一考察印度学仏教学研究 通号 46 1975-03-31 180-181詳細ありIB00003971A
太田久紀『成唯識論』の末那識駒沢女子短期大学研究紀要 通号 9 1975-12-10 1-13(R)詳細IB00202692A
越智淳仁瑜伽行唯識派の転依説密教学研究 通号 8 1976-03-31 22-40(L)詳細IB00107174A-
甲田宥吽宝寿二門の中院流密教文化 通号 139 1982-09-21 27-42(R)詳細IB00016114A-
木村秀明弘法大師教学における法身豊山教学大会紀要 通号 11 1983-10-01 59-70詳細IB00037096A-
田崎国彦経量部の択滅説(一)印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 54-56詳細ありIB00006762A
佐藤俊哉『摂大乗論』における法界について智山学報 通号 51 1988-03-31 53-66(R)詳細IB00142412A-
合田秀行『摂大乗論』における転依の構造精神科学 通号 27 1988-07-30 51-60(L)詳細IB00038580A-
佐久間秀範玄奘の意図する<転依>思想佛教學 通号 26 1989-03-31 21-47詳細IB00012063A-
中橋健二唯識思想における自覚意識の構造とカントの物自体の概念の諸相(比較思想の方法論)比較思想研究 通号 15 1989-03-31 166-173(R)詳細IB00074267A-
佐久間秀範『瑜伽師地論』における転依思想印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 66-74(L)詳細ありIB00007506A
佐久間秀範瑜伽行派における〈性転換〉の論理前田専学先生還暦記念:我の思想 通号 77 1991-10-30 629-641(L)詳細IB00043629A
森田良昭『大乗荘厳経論』「菩提品」の研究(I)駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 28 1995-05-01 1-12(L)詳細IB00019246A-
佐久間秀範『大乗荘厳経論』における転依思想インド思想と仏教文化:今西順吉教授還暦記念論集 通号 28 1996-12-20 381-392(L)詳細IB00086355A-
平賀由美子唯識思想における「輪廻説」大正大学綜合佛教研究所年報 通号 19 1997-03-20 258-261(R)詳細IB00166466A
佐久間秀範初期瑜伽行派の他教との対論のポイント日本仏教学会年報 通号 62 1997-05-25 27-47詳細IB00011650A-
森田良昭『大乗荘厳経論』「菩提品」の研究(Ⅲ)駒沢大学仏教学部論集 通号 27 1997-10-30 251-268(L)詳細IB00020305A-
一島正真「カサマタントラ」の転依について天台学報 通号 40 1998-11-06 1-8(L)詳細IB00017951A-
佐久間秀範大乗仏教瑜伽行派における悟りへの転換の論理空と実在:江島惠教博士追悼論集 通号 40 2001-02-01 143-150(L)詳細IB00043898A-
岩田諦静真諦の唯識説の特色について印度學佛敎學硏究 通号 99 2001-12-20 173-180(L)詳細ありIB00009850A
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage