INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 因果経 [SAT] 因果経 因果經 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 62 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
過去現在因果経 (47 / 47)  日本 (25 / 68105)  インド (15 / 21056)  中国 (15 / 18582)  仏教学 (15 / 8090)  日本仏教 (12 / 34725)  仏本行集経 (11 / 90)  修行本起経 (11 / 26)  善悪因果経 (8 / 8)  釈尊 (8 / 672)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
長廣敏雄本生譚表現について仏教史学 通号 1951-05-30 17-28(R)詳細IB00156573A-
水野清一逆髪形について佛敎藝術 通号 12 1951-06-30 78-81詳細IB00034334A
門川徹真『大無量寿経』と釈尊伝真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 13 1968-11-15 48-58詳細IB00032807A-
田中塊堂絵因果経の本源に就いて佛教大学研究紀要 通号 53 1969-03-14 23-49詳細IB00016656A
重松明久古代説話文学における浄土教思想日本浄土教史の研究 通号 53 1969-05-01 217-231(R)詳細IB00051677A-
中川善教因・縁・果高野山大学論叢 通号 10 1975-02-21 1-130(L)詳細IB00014339A-
志村良治漢語における使成複合動詞の成立過程の検討東北大学文学部研究年報 通号 24 1975-03-31 168-143(L)詳細IB00018565A-
福井設了転輪聖王の王都の記述について密教文化 通号 130 1980-03-21 108-91(L)詳細IB00016084A-
平野不退日本における仏教「制度化」の始原民衆と仏教 通号 130 1984-01-20 23-67(R)詳細IB00053117A
杉山二郎仏伝文学の造形的表現仏像 / 新版仏教考古学講座 通号 4 1984-04-05 175-185(R)詳細IB00189806A-
道端良秀敦煌文献に見える死後の世界講座敦煌 通号 7 1984-12-14 501-536(R)詳細IB00050022A-
藤村隆淳仏伝記事の一考察 入胎高野山大学論叢 通号 24 1989-02-21 31-51(L)詳細IB00014402A-
野村伸夫念仏と偶像崇拝印度學佛敎學硏究 通号 76 1990-03-20 157-161(R)詳細ありIB00007364A
仲尾俊博真宗思想にみられる差別の拡大的重層的理解 その一密教学 通号 27 1991-03-15 17-39詳細IB00033223A-
仲尾俊博真宗思想にみられる前世の業の拡大解釈仏教と福祉の研究:龍谷大学短期大学部創設仏教科四十周年社会福祉科三十周年記念論文集 通号 27 1992-12-20 249-283(R)詳細IB00176977A-
中野重哉仏教の近代化とその社会的責任宗学研究 通号 35 1993-03-31 263-268詳細IB00020446A-
宮治昭インドの地天の図像とその周辺インド学密教学研究:宮坂宥勝博士古稀記念論文集 通号 1 1993-07-10 877-908(R)詳細IB00103674A-
三谷真澄チベット語訳の本生経類に関する一考察宗教研究 通号 307 1996-03-31 244-245(R)詳細IB00089741A-
三谷真澄賢愚経の仏性思想についての一考察教学研究所紀要 通号 6 1998-03-10 329-353詳細IB00041228A-
村上憲彦燃灯仏物語の一考察宗教研究 通号 319 1999-03-30 251-252(R)詳細IB00088210A-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage