INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 自在 [SAT] 自在 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 329 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (113 / 21056)  日本 (91 / 68105)  日本仏教 (59 / 34725)  仏教学 (45 / 8090)  インド仏教 (41 / 8065)  観自在菩薩 (39 / 39)  密教 (36 / 2598)  中国 (35 / 18582)  観自在 (28 / 28)  インド哲学 (21 / 1527)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
長野寂然『阿弥陀経略記』に見る仏身天台学報 通号 44 2002-11-01 95-101詳細IB00018022A
小山典勇性愛と『理趣経』智山学報 通号 70 2007-03-31 215-227(L)詳細IB00132987A-
望月海慧アティシャに帰される秘密集会タントラ関連の文献について宗教研究 通号 367 2011-03-30 322-323(R)詳細IB00093392A-
中御門敬教金剛界阿弥陀法と弥陀観音同体説佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 1 2013-02-15 45-65(R)詳細IB00135714A
藤田和敏芦津実全と『真正哲学殺活自在論』禪學研究 通号 99 2021-03-13 39-55(R)詳細IB00212188A
山本智教胎蔵界曼荼羅としてのチャンディ・ムンドゥト密教文化 通号 155 1986-09-21 1-10(R)詳細IB00016190A-
上田昇チャンドラキールティの無我論佛教學 通号 28 1990-03-01 1-19詳細IB00012073A-
森山清徹カマラシーラの他不生の論証とダルマキールティの刹那滅論佛教論叢 通号 42 1998-09-04 3-27(L)詳細IB00106494A-
シャキャスダン『ナーマサンギーティ』と「法界語自在マンダラ」について密教学研究 通号 40 2008-03-30 61-76(L)詳細IB00142864A-
清水尚史『五蘊論釈』の法処所摂色におけるスティラマティの註釈態度について印度學佛敎學硏究 通号 149 2019-12-20 159-162(L)詳細ありIB00195424A
EdkinsJoseph仏教と印度旧神話との関係東洋哲学 通号 149 1894-10-02 338-340詳細IB00042812A-
岩田教円自在金剛集解題仏書研究 通号 34 1917-09-20 5-7(R)詳細IB00126520A
田島登久遠山家潅頂の起元に就て仏書研究 通号 41 1918-05-20 1-3(R)詳細IB00126597A-
荻原雲来世自在王と観世音仏教学雑誌 通号 41 1920-06-10 5-11(R)詳細IB00040559A-
田中豊蔵東大寺法華堂の諸仏思想 通号 43 1925-05-01 84-112詳細IB00035355A-
金山穆韶大日経息障品の梗概密教研究 通号 39 1930-12-10 83-113詳細IB00015246A-
山本快龍自在黒年代論常盤博士還暦記念仏教論叢 通号 39 1933-07-15 525-533(R)詳細IB00047608A-
長谷川密雲西蔵文大日経要義和訳(二)密教研究 通号 49 1933-07-25 1-34(L)詳細IB00015295A-
山本快龍数論師に就いて智山学報 通号 49 1935-10-21 47-68(R)詳細IB00149669A
金山穆韶大日経題の研究(下編)密教研究 通号 78 1941-09-10 74-88詳細IB00015491A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage