INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 尋 [SAT] 尋 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 365 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (283 / 68105)  日本仏教 (171 / 34725)  成尋 (53 / 53)  中国 (48 / 18582)  天台宗 (41 / 2904)  忠尋 (35 / 35)  貞慶 (34 / 372)  インド (30 / 21056)  参天台五台山記 (26 / 36)  最澄 (24 / 1661)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
神子上恵生瑜伽師地論における言葉と意味龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 14 1975-10-30 46-55詳細IB00013170A-
普賢大円非意業の研究宗学院論輯 通号 9 1976-02-15 167-187詳細IB00028359A-
竹村牧男唯識観における意識と自覚宗教研究 通号 226 1976-03-10 178-180(R)詳細IB00098609A-
松崎恵水興教大師教学の思想的背景密教学研究 通号 9 1977-03-31 125-137(R)詳細IB00077475A-
山内舜雄『漢光類聚』における本覚思想の考察宗学研究 通号 19 1977-03-31 4-9(R)詳細IB00069194A-
八尋和泉神上寺建長七年銘木造薬師如来坐像について佛敎藝術 通号 113 1977-06-30 101-107(R)詳細IB00093278A
池山一切円西塔東陽房について天台学報 通号 19 1977-11-08 65-70詳細IB00017389A-
永井千尋連続観についての社会心理学的研究研究紀要 通号 8 1978-03-31 152-175詳細IB00016439A-
追塩千尋叡尊の諸信仰と慈善救済事業南都仏教 通号 40 1978-05-30 91-109詳細IB00032373A-
中島亮一『参天台五台山記』の問題点印度學佛敎學硏究 通号 53 1978-12-31 250-253詳細ありIB00004844A
河村孝照羅什訳法華経訓訳に関する問題点東洋学研究 通号 13 1979-03-31 37-45詳細IB00027891A-
窪田哲正求道恵尋の『円頓戒聞書』について印度學佛敎學硏究 通号 55 1979-12-31 264-266詳細ありIB00005100A
納富常天鎌倉仏教における最澄伝教大師研究別巻 通号 55 1980-10-01 325-344(R)詳細IB00052253A-
小川貫弌北宋神宗の内道場仏教の歴史と文化 通号 55 1980-12-15 256-271(R)詳細IB00046276A-
千葉乗隆卒塔婆から御影堂へ仏教の歴史と文化 通号 55 1980-12-15 656-668(R)詳細IB00046298A-
新倉和文貞慶著『尋思鈔』と『尋思鈔別要』の成立をめぐって仏教学研究 通号 37 1981-03-20 92-103詳細IB00012875A-
景山春樹紀州に明恵上人の遺跡を尋ねる明恵上人と高山寺 通号 37 1981-05-15 192-206(R)詳細IB00139888A
武覚超中国天台の聖地を巡拝して叡山学院研究紀要 通号 4 1981-10-30 137-159(R)詳細IB00153766A-
楠淳証貞慶の成仏論の研究龍谷大学大学院紀要 通号 4 1982-03-23 1-18(L)詳細IB00014027A-
中西随功口伝法門展開の意義印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 120-121詳細ありIB00005654A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage