INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 寺縁起 [SAT] 寺縁起 寺緣起

検索対象: すべて

-- 375 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (342 / 68064)  日本仏教 (218 / 34690)  日本書紀 (51 / 812)  仏教美術 (34 / 2255)  元興寺縁起 (28 / 28)  聖徳太子 (27 / 1325)  善光寺縁起 (26 / 26)  高山寺縁起 (25 / 25)  善光寺 (19 / 146)  明恵 (18 / 569)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
米沢玲善光寺式阿弥陀三尊像の模刻の様相浄土教・説話画 / 仏教美術論集 通号 3 2014-05-10 241-250(R)詳細IB00212819A
愛宕邦康清姫に言い寄られた安珍は如何に対応すればよかったのか東洋学研究 通号 55 2018-03-31 159-160(R)詳細IB00240525A
木下資一『観音冥応集』淡路島千光寺の縁起をめぐって仏教文学 通号 43 2018-04-30 81-95(R)詳細IB00234386A
原浩史日本及び中国の仏教寺院における講堂の機能と仏像安置仏教芸術 通号 4 2020-03-30 51-71(R)詳細IB00232246A
熊田由美子「包み」のイコノロジー南都仏教 通号 4 0001-01-01 27-54詳細IB00058116A-
佐伯良謙興福寺叢書第一解題仏書研究 通号 9 1915-05-10 6-9(R)詳細IB00125974A-
佐伯良謙法隆寺行信僧都に就て仏書研究 通号 12 1915-08-10 1-5(R)詳細IB00126038A-
二楞学人法隆寺堂塔造建年代私考(中之一)仏書研究 通号 33 1917-08-20 9-16(R)詳細IB00126512A-
小野玄妙川原寺の一切経に就きて仏書研究 通号 40 1918-04-20 5-10(R)詳細IB00126589A
望月信亨漢訳大蔵経成立の沿革(下)仏教学雑誌 通号 40 1921-06-10 3-12(R)詳細IB00040621A-
朝日道雄京都同聚院蔵 不動明王像と仏師康尚との関係密教研究 通号 66 1938-06-10 22-32(R)詳細IB00015411A-
司田純道康楽寺流の画家について日本仏教史学 通号 66 1944-01-20 22-40詳細IB00024441A-
佐和隆研醍醐寺蔵如意輪観音像に就いて密教文化 通号 2 1947-12-15 50-51(R)詳細IB00015550A-
小林剛薬師寺金堂の薬師三尊像について佛敎藝術 通号 5 1949-11-10 26-40詳細IB00034279A
藪田嘉一郎法隆寺金堂薬師・釈迦像光背の銘文について佛敎藝術 通号 7 1950-05-20 68-98詳細IB00034299A
網野宥俊浅草寺承応縁起に就いて宗教文化 通号 4/5 1950-11-10 133-137(R)詳細IB00043031A
二葉憲香日本仏教史の始源に関する日本書紀の記述について龍谷大学論集 通号 341 1951-06-15 62-74詳細IB00013406A-
西田長男日本書紀の仏教伝来の記事大倉山論集 通号 1 1952-06-01 122-211詳細IB00035693A-
景山春樹高山寺の金銅墓誌について佛敎藝術 通号 16 1952-08-15 80-86詳細IB00034361A
堀池春峰笠置寺と笠置曼荼羅についての一試論佛敎藝術 通号 18 1953-04-10 55-65詳細IB00034377A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage