INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: バーシャ [SAT] バーシャ

検索対象: すべて

-- 75 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (66 / 21054)  インド哲学 (19 / 1527)  インド学 (19 / 1708)  ニヤーヤ学派 (9 / 132)  シャンカラ (8 / 285)  マハーバーシャ (8 / 8)  ヴァーツヤーヤナ (8 / 34)  ジャイナ教 (7 / 651)  パーニニ (6 / 67)  ブラフマ・スートラ (6 / 50)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
湯田豊「真実の世界」をめぐってインド学仏教学論集:高崎直道博士還暦記念論集 通号 1987-10-30 659-671(R)詳細IB00045391A-
岩崎良行ヤショーミトラとパーニニ文法学(1)印度哲学仏教学 通号 9 1994-10-30 109-129詳細IB00030123A-
杉本卓洲法蔵部と仏塔崇拝パーニニ文法学(1)印度哲学仏教学 通号 10 1995-10-30 84-105詳細IB00030153A-
佐藤宏宗ジャイナ認識論に見られる直接知の位置づけ大谷大学大学院研究紀要 通号 13 1996-12-01 1-20(L)詳細IB00029188A-
番場裕之ヨーガ行法と「癒し」東洋学研究 通号 35 1998-02-28 89-100(L)詳細IB00028045A-
佐竹正行不二一元論学派における「大文章」の一考察東洋学研究 通号 37 2000-03-30 157-181(L)詳細IB00028066A-
佐竹正行不二一元論派における認識論の一考察東洋学研究 通号 38 2001-03-30 121-133(L)詳細IB00028079A-
竹内信夫空海の「存源之意」とは何か空海――世界的思想としての密教 / KAWADE道の手帖 通号 1 2006-01-30 48-54(R)詳細IB00237824A
佐藤裕之解脱の定義と常住性をめぐって梵文学研究論集:松濤誠達先生古稀記念 通号 1 2007-02-22 483-496(L)詳細IB00060159A-
外川昌彦ベンガルのバウルとインド密教高野山大学密教文化研究所紀要 通号 21 2008-02-25 29-48(L)詳細IB00060313A-
加藤龍興シャンカラによる表現上の一事例印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 268-272(L)詳細ありIB00078787A
松村耕光ウルドゥー詩の近代南アジア研究 通号 22 2010-12-15 136-139(L)詳細IB00123667A-
宇野智行白衣派ジャイナ教文献における到達作用説ジャイナ教研究 通号 17 2011-10-01 19-45(L)詳細IB00216915A
小林久泰ジャイナ教文献に見られる夢遊病の症例ジャイナ教研究 通号 17 2011-10-01 47-83(L)詳細IB00216916A
河﨑豊癒えない渇きジャイナ教研究 通号 18 2012-09-29 29-45(L)詳細IB00213205A
石田尚敬モークシャーカラグプタの思想史的位置付け禅研究所紀要 通号 50 2021-03-31 1-20(L)詳細ありIB00223039A
尾園絢一ヴェーダ祭式とパーニニ文法学ブラフマニズムとヒンドゥイズム1――古代・中世インドの社会と思想 通号 50 2022-12-25 291-311(R)詳細IB00246731A
石田尚敬モークシャーカラグプタによる〈他の排除〉の分類印度學佛敎學硏究 通号 159 2023-03-22 113-119(L)詳細IB00238581A
梶山雄一ラトナキールチの遍充論中野教授古稀記念論文集 通号 159 1960-10-01 105-126(R)詳細IB00047371A-
高崎正芳雑集論における蔵・漢両所伝禅学研究 通号 54 1964-07-31 189-198(R)詳細ありIB00020977A
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage