INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 戒論 [SAT] 戒論 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 323 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (296 / 68064)  顕戒論 (234 / 234)  最澄 (219 / 1659)  日本仏教 (204 / 34690)  天台宗 (126 / 2904)  山家学生式 (50 / 152)  叡山大師伝 (40 / 165)  中国 (35 / 18569)  空海 (34 / 2511)  円仁 (33 / 607)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
眞柄和人第三部門 伝宗伝戒班 『真葛伝語』諸本蒐集および教理的根拠の探索佛教大学法然仏教学研究センター紀要 通号 7 2021-03-25 130(L)詳細ありIB00213825A
前川健一『現代語訳 顕戒論』の発刊に寄せて東洋学術研究 通号 186 2021-05-27 335-338(R)詳細IB00209231A
--------前川健一著『最澄撰 現代語訳 顕戒論』淨土學 通号 58 2021-06-30 188-189(R)詳細IB00227663A
武覚超伝教大師「山修山学」の理念天台学報 通号 63 2021-10-08 1-12(R)詳細IB00219967A
眞柄和人第三部門 伝宗伝戒班 『真葛伝語』諸本蒐集および教理的根拠の探索佛教大学法然仏教学研究センター紀要 通号 8 2022-03-25 118(R)詳細ありIB00226822A
英亮最澄における荊渓湛然の位置東アジア仏教研究 通号 20 2022-12-28 131-149(L)詳細IB00242349A
田中覚譲宗祖の念仏観叡山学報 通号 4 1931-11-01 1-11詳細IB00036231A-
編輯局參考篇佛教考古學講座 通号 15 1937-12-30 1-53(R)詳細IB00204381A
佐藤哲英『山家学生式新釈』を読みて龍谷学報 通号 322 1938-06-01 113-120詳細IB00029023A-
那須政隆三種悉地破地獄儀軌の研究印度学仏教学論集 : 宮本正尊教授還暦記念論文集 通号 322 1954-07-01 431-444(R)詳細IB00047495A
佐藤哲英日本仏教の実践法仏教学研究 通号 12/13 1956-06-25 141-151(R)詳細IB00012717A-
福井康順「末法灯明記」考宗教研究 通号 186 1965-10-31 89-90(R)詳細IB00105827A-
関口真大五時教判論天台学報 通号 8 1967-01-31 112-124(R)詳細IB00017208A-
石田一良時機相応の論理日本浄土教史の研究 通号 8 1969-05-01 131-160(R)詳細IB00051672A-
石田瑞麿日本仏教における法華思想法華思想 通号 8 1969-05-01 524-551(R)詳細IB00053155A-
納冨常天道元における選択思想道元禅の思想的研究 通号 8 1973-11-30 457-511(R)詳細IB00063577A-
井川定慶浄土布薩式の検討日本文化と浄土教論攷:井川定慶博士喜寿記念 通号 8 1974-11-01 1150-1169(R)詳細IB00046891A-
高橋謙祐日蓮聖人と『修禅寺決』日蓮教学研究所紀要 通号 5 1978-03-31 81-99(R)詳細IB00023804A-
仁戸田六三郎末法灯明記に関する考察伝教大師研究 通号 5 1980-10-01 1061-1078(R)詳細IB00052210A-
重松明久『末法灯明記』の撰述事情仏教の歴史と文化 通号 5 1980-12-15 504-520(R)詳細IB00046290A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage