INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Biography [SAT] Biography

検索対象: すべて

-- 369 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (212 / 68064)  日本仏教 (114 / 34690)  中国 (69 / 18569)  インド (56 / 21054)  原始仏教 (40 / 1213)  中国仏教 (34 / 8864)  曹洞宗 (33 / 4532)  法然 (27 / 5268)  伝記 (25 / 188)  仏教学 (23 / 8083)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
柴田泰山道宣『続高僧伝』所収の善導伝について東洋の歴史と文化:佐藤成順博士古稀記念論文集 通号 2004-04-01 155-185(R)詳細IB00049181A-
中島克久古典インド法典類の年齢記事資料原始仏教聖典資料による釈尊伝の研究 通号 9 2004-05-20 173-211(L)詳細IB00104299A-
岩井昌悟「半座を分かつ」伝承について原始仏教聖典資料による釈尊伝の研究 通号 9 2004-05-20 141-172(L)詳細IB00104298A-
竹内真道蓮華寺蔵『元祖一向上人御絵伝五巻』(五巻伝)について浄土学佛教学論叢 通号 1 2004-11-01 573-598(R)詳細IB00073609A-
宮沢正順『法然上人伝記』(「醍醐本」)と義演准后について浄土学佛教学論叢 通号 1 2004-11-01 263-280(R)詳細IB00073578A-
笹岡弘隆弘法大師空海伝における問題点密教学研究 通号 37 2005-03-30 35-58(R)詳細IB00109868A-
中島克久本縁部経典に見られる年齢記事一覧原始仏教聖典資料による釈尊伝の研究 通号 10 2005-04-08 205-267(L)詳細IB00107343A-
草野顕之親鸞聖人伝再考真宗教学研究 通号 26 2005-06-30 81-106(R)詳細IB00148215A-
桂紹隆華厳経入法界品における仏伝の意味禪學研究 通号 100000 2005-07-30 131-149(L)詳細IB00120016A
羽塚高照仏陀観の変遷の一段面現代と親鸞 通号 10 2006-06-01 2-27(R)詳細IB00165376A-
片桐海光深草元政伝の一研究宗教研究 通号 351 2007-03-30 327-328(R)詳細IB00091216A-
吉田道興道元禅師伝の霊瑞逸話考(続)宗学研究 通号 49 2007-04-01 61-66(R)詳細IB00070661A-
星宮智光智証大師信仰の萌芽叡山学院研究紀要 通号 30 2008-02-13 17-30(R)詳細IB00063362A-
朴昭映『釈迦如来行跡頌』に見られる釈迦如来一代記叡山学院研究紀要 通号 30 2008-02-13 23-45(L)詳細IB00063381A-
近藤章正川僧慧済伝の一考察宗教研究 通号 355 2008-03-30 253-254 (R)詳細IB00063895A-
小西顕龍日蓮聖人伝に関する一考察印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 208-211(R)詳細ありIB00078780A
吉田道興「道元伝」の霊瑞・神異譚と「最澄伝」および「空海伝」との比較考印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 1-11(R)詳細ありIB00077586A
伊藤真昭醍醐本『法然上人伝記』の成立と伝来について佛教文化研究 通号 53 2009-03-31 39-54(R)詳細ありIB00187458A
森章司遊行と僧院の建設とサンガの形成原始仏教聖典資料による釈尊伝の研究 通号 14 2009-05-07 1-98(L)詳細IB00107372A-
金子芳夫原始仏教聖典の仏在処・説処一覧原始仏教聖典資料による釈尊伝の研究 通号 15 2009-10-01 1-677(L)詳細IB00107366A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage