INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 法華経 寿量品 [SAT] 法華経 寿量品 法華経 壽量品 法華經 寿量品 法華經 壽量品

検索対象: すべて

-- 89 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
法華経 (49 / 4459)  日本 (38 / 68265)  日本仏教 (31 / 34869)  インド (28 / 21082)  如来寿量品 (24 / 36)  寿量品 (23 / 52)  日蓮 (22 / 3637)  インド仏教 (17 / 8080)  日蓮宗 (17 / 2730)  中国 (14 / 18593)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
苅谷定彦はじめて仏入滅を意義づけた『法華経』「如来寿量品」法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 2013-02-28 157-178(R)詳細IB00208336A
苅谷定彦『法華経』の釈尊は“永遠仏”か桂林学叢 通号 30 2019-12-25 1-61(L)詳細ありIB00229831A
苅谷玄翁(定彦)釈尊入滅の必然を明かした『法華経』「如来寿量品」桂林学叢 通号 25 2014-03-31 35-82(R)詳細ありIB00229869A
金倉円照インド教と法華経の関係法華経信仰の諸形態:法華経研究 通号 6 1976-03-01 3-25(R)詳細IB00050343A-
岡田栄照Saddharmapuṇdarīkaに於けるsarvāvantaṃについて宗教研究 通号 181 1965-03-31 106-108(R)詳細IB00106268A-
岡教邃中道観と日法華本門の哲理大崎学報 通号 67 1925-10-18 25-50詳細IB00022592A-
庵谷行亨日蓮聖人における法華経寿量品の受容智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 2 2016-03-08 495-534(R)詳細IB00189929A-
大沢聖寛根嶺末学寿量品読誦について智山学報 通号 56 1993-12-12 169-185(R)詳細IB00141728A-
大沢聖寛根嶺末学寿量品読誦について豊山教学大会紀要 通号 21 1993-12-12 169-185詳細ありIB00058570A
横超慧日法華経における現世利益法華思想 通号 21 1969-05-01 453-475(R)詳細IB00053152A-
横超慧日法華経の仏身観法華思想 通号 21 1969-05-01 406-423(R)詳細IB00053150A-
浦上芳武現代の苦悩と法華経の救済原理大崎学報 通号 98 1951-07-05 85-87(R)詳細IB00022917A-
浦上不軽法華経の仏陀観大崎学報 通号 105 1956-09-13 337-338(R)詳細IB00023011A-
梅原真隆真仏弟子の釈義顕真学報 通号 30 1940-09-30 1-6(L)詳細IB00037688A-
上田本昌如来寿量品「是好良薬」の一考察日蓮教学教団史の諸問題:松村壽巖先生古稀記念論文集 通号 30 2014-03-31 1-17(R)詳細IB00207284A
上田本幸心性院日遠の『法華経大意』について日蓮教学研究所紀要 通号 11 1984-02-10 92-97(R)詳細IB00023866A-
岩佐貫三宮沢賢治・法華経への開眼中央学術研究所紀要 通号 22 1993-12-01 79-102詳細IB00036014A-
李暎実「如来寿量品」KN,319.2-4の解釈をめぐって印度學佛敎學硏究 通号 149 2019-12-20 126-129(L)詳細ありIB00195430A
李暎実ギルギット写本「如来寿量品」の解釈について印度學佛敎學硏究 通号 156 2022-03-23 70-73(L)詳細IB00228305A
李暎実Parinirvāṇa考駒澤大學佛敎學部論集 通号 53 2022-10-31 177-209(L)詳細IB00236071A
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage