INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: データ [SAT] データ

検索対象: すべて

-- 131 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (76 / 68064)  データベース (36 / 36)  仏教学 (31 / 8083)  日本仏教 (17 / 34690)  浄土宗 (15 / 3981)  インド (12 / 21054)  インド学 (8 / 1708)  中国 (7 / 18569)  コンピュータ (6 / 16)  インド仏教 (5 / 8064)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
千野直仁大学生の参禅行動の構造分析(その四)禅研究所紀要 通号 10 1981-03-01 259-278詳細ありIB00027145A-
千野直仁大学生の参禅行動の構造分析(その五)禅研究所紀要 通号 15 1987-03-01 91-104(R)詳細ありIB00027191A-
筑後誠隆仏教学におけるコンピュータ利用の諸問題印度學佛敎學硏究 通号 65 1984-12-25 122-123詳細ありIB00006298A
DashShobha Rani仏典における比丘尼のデータベース構築及びその伝記の研究パーリ学仏教文化学 通号 20 2006-12-25 75-84(L)詳細ありIB00146413A-
谷本光男自然環境の保護山田明爾教授還暦記念論文集:世界文化と仏教 通号 20 2000-03-23 551-564(R)詳細IB00044143A
田中公明『藤田弘基アーカイブス』田中公明編、渡辺出版、2020年8月東方 通号 36 2021-03-31 309-310(L)詳細IB00205804A
武田健一科学技術の利用による仏教研究印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 227-229(L)詳細IB00007593A
竹内照公信仰のツールとしてのICT現代密教 通号 29 2019-03-31 167-180(R)詳細ありIB00188402A-
高橋晃一インド学仏教学におけるデジタルリソースの現状・課題・未来(第64回学術大会パネル発表報告)印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 272-273(L)詳細ありIB00138182A
高崎直道江島恵教教授追悼東方学 通号 98 1999-07-01 199-200詳細IB00035085A-
高城宏明浄土教研究についての一考察日本仏教学会年報 通号 66 2001-03-01 125-132詳細IB00011745A-
鈴木晃信仏教研究の近代化仏教文化学会紀要 通号 8 1999-11-01 1-16(L)詳細IB00155743A
シーセットタワォラクンスチャーダーDeveloping Database of the Pāli Canon from the Selected Palm-leaf Manuscripts 印度学仏教学研究 通号 142 2017-03-25 98-104(L)詳細ありIB00170432A
下田正弘奈良康明先生を偲ぶ印度学仏教学研究 通号 144 2018-03-20 229-231(R)詳細IB00178095A
下田正弘仏教学とデジタル環境から見える課題デジタル学術空間の作り方――仏教学から提起する次世代人文学のモデル 通号 144 2019-11-29 143-148(R)詳細ありIB00246860A
下田正弘人文学の将来デジタル学術空間の作り方――仏教学から提起する次世代人文学のモデル 通号 144 2019-11-29 377-380(R)詳細ありIB00246875A
清水光幸仏教学のためのAIプログラミングについて東洋の思想と宗教 通号 4 1987-06-13 1-21(L)詳細IB00024212A-
清水光幸OCRによるコンピュータ大蔵経の構築印度學佛敎學硏究 通号 80 1992-03-20 233-236(L)詳細ありIB00007810A
嶋恭裕浄土宗基本典籍の電子テキスト化教化研究 通号 21 2010-09-01 174-176(R)詳細ありIB00148704A
佐野靖夫漢文経典テキストデータベースの信頼性評価佐々木孝憲博士古稀記念仏教学仏教史論集 通号 21 2002-01-01 293-304(R)詳細IB00048113A
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage