INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 長尾 [SAT] 長尾 镸尾 长尾

検索対象: すべて

-- 159 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (53 / 68064)  インド (51 / 21054)  長尾雅人 (35 / 35)  中国 (33 / 18569)  インド仏教 (22 / 8064)  仏教学 (22 / 8083)  懐感 (19 / 186)  日本仏教 (19 / 34690)  摂大乗論 (16 / 637)  チベット (13 / 3037)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
長尾隆寛法然上人御法語の伝承過程に関わる人物について大正大学綜合仏教研究所年報 通号 38 2016-03-31 603-603(R)詳細IB00160633A-
長尾隆寛法然上人「十七条御法語」の成立と伝承について仏教文化研究 通号 61 2017-03-31 87-103(R)詳細ありIB00181209A
長尾隆寛『三部経大意』に示される至誠心釈について仏教文化学会紀要 通号 26 2017-11-01 25-44(R)詳細IB00188694A-
長尾隆寛『三部経大意』における至誠心釈について仏教論叢 通号 62 2018-03-25 221-228(R)詳細ありIB00186655A
長尾隆寛法然上人『三部経大意』における至誠心釈について大正大学綜合仏教研究所年報 通号 40 2018-03-31 458-459(R)詳細IB00175402A-
長尾隆寛法然上人と南都浄土教諸師による三心解釈の比較佛教文化学会紀要 通号 27 2019-01-01 77-93(R)詳細IB00191617A
長尾隆寛『三部経大意』に説かれる名号観について佛教論叢 通号 63 2019-03-25 183-189(R)詳細ありIB00188010A
長尾隆寛法然上人『三部経大意』の書誌学的問題について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 43 2021-03-31 235-236(R)詳細IB00218897A
長尾隆寛法然上人『三部経大意』に示される深心釈について佛教論叢 通号 66 2022-03-25 117-124(R)詳細IB00225881A
長尾龍一宗教と政治季刊仏教 通号 9 1989-10-15 57-66(R)詳細IB00157190A-
長尾浩『ブラフマシッディ』における「有」を巡る考察印度哲学仏教学 通号 20 2005-10-30 153-168詳細IB00057909A-
長尾宗典提言Ⅱ 高山樗牛・姉崎正治の<憧憬>と宗教意識現代と親鸞 通号 42 2020-06-01 140-156(R)詳細IB00215029A
長尾睦司ミーマーンサー学派のjātiśakti説印度學佛敎學硏究 通号 34 1969-03-31 182-184詳細ありIB00002734A
長尾睦司phalamukha-gauravaの例印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 872-詳細ありIB00002979A
長尾睦司Naiyāyikaのkṛti説哲学年報 通号 31 1972-03-25 1-12(L)詳細ありIB00018366A-
長尾睦司新正理学におけるpadaの概念印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 361-364詳細ありIB00003383A
長尾睦司新正理学におけるvākyaの概念印度學佛敎學硏究 通号 46 1975-03-31 91-95(L)詳細ありIB00004040A
長尾睦司Nyāya Sūtra 2.2.66の解釈について印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 78-81(L)詳細ありIB00004390A
長尾睦司新正理学派のsamāsa論における前提印度學佛敎學硏究 通号 51 1977-12-31 100-103(L)詳細IB00004618A
長尾雅人インド仏跡踏査記仏教芸術 通号 41 1959-12-30 56-76(R)詳細IB00099112A
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage