INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 位置 [SAT] 位置

検索対象: すべて

-- 438 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (253 / 68105)  日本仏教 (117 / 34725)  インド (72 / 21056)  中国 (72 / 18582)  親鸞 (39 / 9563)  中国仏教 (31 / 8865)  浄土教 (27 / 5892)  法然 (26 / 5269)  インド仏教 (25 / 8065)  仏教 (23 / 5159)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
山本真吾高山寺経蔵古目録より観た表白・願文の位置について高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十三年度) 通号 21 2002-03-31 71-84(R)詳細IB00177746A
山田亮賢華厳教学における信の位置日本仏教学会年報 通号 28 1963-03-01 259-274詳細IB00010723A-
山田雅教親鸞の門弟中における“真仏”の位置高田学報 通号 96 2008-03-31 13-30(R)詳細IB00236575A
山田均タイ国法における僧団の位置パーリ学仏教文化学 通号 6 1993-05-01 19-36詳細IB00036058A-
山下基宏四āśrama説の発達におけるgṛhasthaの位置印度学仏教学研究 通号 105 2004-12-20 32-34(L)詳細ありIB00056408A
山崎泰広精神集中の位置とその機能密教学研究 通号 4 1972-03-21 118-137(R)詳細IB00076450A-
山崎淳大親鸞著作における『浄土三経往生文類』の位置印度学仏教学研究 通号 120 2010-03-20 228-231(R)詳細ありIB00088903A
山口瑞鳳「吐蕃」の国号と「羊同」の位置東洋学報 通号 120 1977-03-25 131-138詳細IB00018268A-
山口瑞鳳沙州漢人による吐蕃二軍団の成立と mKhar tsan 軍団の位置東京大学文学部文化交流研究施設研究紀要 通号 4 1981-03-25 13-48詳細IB00038534A-
山口史恭頼瑜の思想形成における道範の位置新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 4 2002-10-01 439-454詳細IB00048846A-
山口興順日本禅宗における安然『教時諍論』の位置天台学報 通号 38 1996-11-30 125-131(R)詳細IB00017900A-
山内和也バーミヤーンの「涅槃仏および臥像の伽藍」の位置に関する一つの仮説仏教芸術 通号 289 2006-11-30 35-47詳細IB00058500A
柳幹康『円明論』の思想的位置について印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 41-44(L)詳細ありIB00103717A
安本岱隆『正法眼蔵』「受戒」の巻をめぐる問題について宗学研究 通号 34 1992-03-31 70-74(R)詳細IB00063425A-
安井光洋The Status of the Akutobhayā in the Madhyamaka and the Uniqueness of *Piṅgala's Zhonglun印度学仏教学研究 通号 142 2017-03-25 167-171(L)詳細ありIB00170442A
矢島智津子禅宗成立期における日本達摩宗の位置東洋大学大学院紀要 通号 6 1970-03-25 39-51詳細IB00027650A-
文珠四郎琢磨親鸞における真門の位置づけ龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 42 2020-12-18 82-103(R)詳細IB00212098A
師茂樹最澄『通六九証破比量文』の思想的位置仏教思想の展開:花野充道博士古稀記念論文集 通号 1 2020-10-30 553-574(R)詳細IB00208089A
森宏之宋濂思想に於ける仏教の位置花園大学国際禅学研究所論叢 通号 5 2010-03-31 123-149(R)詳細ありIB00163088A
森利一インド・ナショナリズムにおけるサンガタン運動の位置印度學佛敎學硏究 通号 29 1966-12-25 166-167詳細ありIB00002213A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage