INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 中央アジア [SAT] 中央アジア

検索対象: すべて

-- 376 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中央アジア (270 / 270)  中国 (91 / 18585)  インド (90 / 21074)  中央アジア仏教 (68 / 68)  インド仏教 (39 / 8077)  中国仏教 (36 / 8866)  仏教学 (36 / 8096)  仏教美術 (35 / 2262)  敦煌 (35 / 738)  法華経 (33 / 4456)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
肥塚隆宮治昭『インド仏教美術史論』南アジア研究 通号 24 2012-12-15 142-150(L)詳細IB00144301A-
小島文保カダリック出土梵文法華経随喜功徳品について天台学報 通号 8 1967-01-31 26-31(R)詳細IB00017192A-
小島康誉スタイン中央アジア探検と日中共同隊佛教大学宗教文化ミュージアム研究紀要 通号 11 2015-03-30 19-25(L)詳細IB00227799A
小島康誉ヘディンに関する档案史料の若干の紹介シルクロードと近代日本の邂逅――西域古代資料と日本近代仏教 通号 11 2016-03-31 375-401(R)詳細IB00193399A-
小杉一雄行像佛敎藝術 通号 19 1953-10-10 40-45詳細IB00034382A
木立随学法華経の成立的社会基盤渡辺宝陽先生古稀記念論文集:法華仏教文化史論叢 通号 19 2003-03-13 69-87(R)詳細IB00048726A
小玉大圓四~五世紀のカシュミール留学僧歴史と伝承:日野昭博士還暦記念論文集 通号 19 1988-04-01 603-628(R)詳細IB00048605A-
小槻晴明ギルギットの梵文法華経東洋学術研究 通号 169 2012-11-26 19-39(L)詳細IB00126839A-
小槻晴明序言東洋学術研究 通号 169 2012-11-26 12-18(L)詳細IB00126840A-
小槻晴明法華経写本シリーズ17『ギルギット・ネパール系梵文法華経写本校訂本(C3校訂本)』に至る道東洋学術研究 通号 182 2019-05-29 33-42(L)詳細IB00187729A-
小林円照Gaṇḍavyūhaにおけるスダルシャナ比丘の法門印度学仏教学研究 通号 89 1997-03-01 144-150(L)詳細ありIB00008788A
小林信彦クシャーナ時代のブッダ劇京都大學文學部硏究紀要 通号 27 1988-03-31 1-21(L)詳細IB00032134A
コルチェンコヴァレリー・Aキルギスタン・チュー川流域における中世仏教の考古遺産仏教東漸の道 / シルクロード研究論集 通号 1 2023-03-20 391-433(R)詳細IB00243379A
後藤朝太郎アウレル・スタイン述 中央亜細亜におけるモハメッド教徒の霊拝東洋学報 通号 1 1911-01-01 130-142詳細IB00018058A-
後藤朝太郎イー・エチ・パーカー 中央亜細亜探検の近況東洋学報 通号 1 1911-10-01 1-27詳細IB00018072A-
斉藤達也魏晋南北朝時代の安息国と安息系仏教僧国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 1 1998-03-31 117-141(L)詳細IB00038414A-
佐々木教悟G. M. Bongard-Levin: Studies in Ancient India and Central Asia仏教学セミナー 通号 17 1973-05-30 66-70(R)詳細IB00026538A-
定方晟燃橙仏・仏影窟・ミスラ教宗教研究 通号 277 1988-09-30 53-73詳細IB00031600A-
佐藤直実蔵漢訳『阿閦仏国経』に記される触地の様相印度學佛敎學硏究 通号 150 2020-03-20 176-181(L)詳細IB00199403A
真田有美大谷探検隊将来梵文仏典資料西域文化研究 通号 4 1961-03-31 49-118(R)詳細IB00053903A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage