INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 明教 [SAT] 明教 [ DDB ] 明敎

検索対象: すべて

-- 138 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (104 / 68105)  明教新誌 (66 / 66)  日本仏教 (57 / 34725)  中国 (21 / 18582)  大内青巒 (17 / 79)  曹洞宗 (15 / 4552)  仏教学 (12 / 8090)  インド (10 / 21056)  禅宗 (8 / 3723)  中国仏教 (7 / 8865)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
松本文三郎六祖壇経の書誌学的研究(上)禅学研究 通号 17 1932-03-01 29-60(R)詳細ありIB00020805A
三浦節夫井上円了の初期思想近代仏教 通号 13 2007-02-28 1-29(R)詳細-IB00175185A
宮地清彦『大乗二十二問』の本文研究(一)駒沢大学仏教学部論集 通号 31 2000-10-31 93-165(R)詳細ありIB00148517A
望月信亨大無量寿荘厳経の研究浄土学 通号 15 1939-12-10 11-26詳細IB00017001A-
森章司井上円了と真宗大谷派教団東洋学研究 通号 22 1988-03-31 23-44詳細IB00027941A-
モンテイロジョアキン『成実論』の思想について駒澤大学仏教学部論集 通号 31 2000-10-31 317-332(R)詳細ありIB00148532A-
栁澤正志天台における内熏自悟の解釈について印度学仏教学研究 通号 108 2006-03-20 113-116(R)詳細ありIB00056566A
矢吹慶輝明治佛教と外來新思想現代佛教 通号 105 1933-07-01 31-50(R)詳細IB00188682A-
山内舜雄仏教教団の諸問題天台教学の研究 通号 105 1978-10-01 497-509(R)詳細IB00054271A
結城令聞『教行信証』「信巻」別撰論の要旨行信 / 親鸞大系 通号 8 1989-01-30 369-377(R)詳細IB00209222A
行昭一郎「壬申の宗難」と融通念佛宗の維新史融通念佛宗における信仰と教義の邂逅:開宗九百年・大通上人三百回御遠忌奉修記念論文集 通号 8 2015-05-01 537-548(R)詳細IB00209410A
湯沢質幸江戸末期韻学における文雄・宣長・全斎言語・文学・国語教育:森野宗明教授退官記念論集 通号 8 1994-10-01 387-403詳細IB00049126A-
吉田久一巣鴨監獄教誨師事件真宗史の研究 通号 8 1966-12-10 827-859(R)詳細IB00073618A-
吉田久一明治仏教の社会事業思想近代の真宗 / 親鸞大系 通号 10 1989-01-30 291-305(R)詳細IB00189033A
吉田道興道元禅師外伝禅の諸展開:大谷哲夫先生傘寿記念論集 通号 10 2023-06-30 179-210(R)詳細IB00245943A
四津谷孝道世俗と勝義との間で駒澤大学仏教学部論集 通号 31 2000-10-31 29-43(L)詳細ありIB00148541A-
廖肇亨近世中国における禅者の浄土詩について東洋学研究 通号 53 2016-03-31 183-184(R)詳細IB00151708A-
日野資純今昔物語集の異訓処理と類義語の意味分析国語研究論集:松村明教授古稀記念 通号 53 1986-10-01 283-296詳細IB00049125A-
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage