INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 名義 [SAT] 名義 [ DDB ] 名义

検索対象: すべて

-- 192 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (108 / 68105)  日本仏教 (61 / 34725)  念仏名義集 (28 / 28)  インド (27 / 21056)  チベット (26 / 3037)  翻訳名義大集 (26 / 26)  法然 (22 / 5269)  中国 (21 / 18582)  浄土教 (21 / 5892)  翻訳名義集 (19 / 19)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
田中公明敦煌出土の『初会金剛頂経』関係チベット語断片密教文化 通号 160 1987-11-21 122-106(L)詳細IB00016216A-
田中無量『論註』二種法身説と広略相入の関係考印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 211-214(R)詳細ありIB00102785A
田中無量『論註』「名義摂対」の論理とその背景宗教研究 通号 371 2012-03-30 336-337(R)詳細IB00096853A-
田中無量『往生論註』の「名即法」と「名異法」の名号論印度学仏教学研究 通号 129 2013-03-20 230-233(R)詳細ありIB00124743A
田中無量『往生論註』の「二種法身」と「広略」の関係再考武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 29 2013-03-31 53-78(R)詳細IB00192021A-
田中無量曇鸞における智慧と名号印度学仏教学研究 通号 135 2015-03-20 240-245(R)詳細ありIB00150955A
田中良昭六祖壇経と三科法門宗学研究 通号 9 1967-03-31 101-106(R)詳細IB00069759A-
溪英俊『往生論註』における『十住毘婆沙論』の受容眞宗研究:眞宗連合學會研究紀要 通号 56 2012-01-30 238-260(R)詳細IB00204534A
玉井威「阿毘達磨」名義考東海仏教 通号 31 1986-06-29 1-12(L)詳細IB00021786A-
千葉考史懐感における善導の念仏思想の相承について印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 215-217詳細ありIB00008446A
千葉正杲宝における宋代密教の受容について印度学仏教学研究 通号 89 1997-03-01 141-143詳細ありIB00008743A
粒木勇一法然と親鸞をめぐって龍谷大学大学院紀要 通号 5 1983-03-22 27-49(L)詳細IB00014056A-
寺倉襄真宗行実践の問題東海仏教 通号 1 1955-06-30 11-17詳細IB00021542A-
寺倉襄報恩称名義について行 / 親鸞大系 通号 5 1988-10-31 305-322(R)詳細IB00209191A
藤堂 恭俊聖光房弁長上人による宗義・行相の創説とその意図坪井俊映博士頌寿記念:仏教文化論攷 通号 5 1984-10-01 117-129(R)詳細IB00137571A-
栂尾祥雲喇嘛教と日本仏教(上)密教文化 通号 13 1951-04-25 1-21(R)詳細IB00015590A-
栂尾祥雲一切秘密最上名義経の研究密教文化 通号 24/25 1953-10-20 3-67(R)詳細IB00015632A-
徳永大信『教行信証』と『御文章』との一視点眞宗硏究:眞宗連合學會硏究紀要 通号 40 1996-01-10 170-182(R)詳細IB00217736A
徳永大信『御文章』にみる文章表現仏教 その文化と歴史:日野賢隆先生還暦記念 通号 40 1996-11-01 367-380(R)詳細IB00044499A-
戸松啓真浄土修道の方法仏教論叢 通号 4 1956-03-05 39-42(R)詳細IB00162956A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage