INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 頌寿記念 [SAT] 頌寿記念 頌壽記念

検索対象: すべて

-- 980 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (310 / 68064)  インド (242 / 21054)  日本仏教 (235 / 34690)  中国 (223 / 18569)  中国仏教 (159 / 8864)  仏教学 (109 / 8083)  インド仏教 (104 / 8064)  法然 (63 / 5268)  浄土教 (56 / 5892)  浄土宗 (46 / 3981)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
毛利久快慶の阿弥陀像仏教史学論集:塚本博士頌寿記念 通号 1961-02-08 844-854(R)詳細IB00121014A-
望月海慧ヴィクラマシーラ僧院におけるDīpaṃkaraśrījñāna奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 2014-03-30 860-870(L)詳細IB00128847A-
望月信成日本の阿弥陀仏の印相の推移東洋学論叢:小西・高畠・前田三教授頌壽記念 通号 1952-02-01 387-400詳細IB00060066A-
茂手木元蔵二つの自然仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 1985-02-01 889-詳細IB00045669A-
元山公寿鉄塔相承説をめぐって大乗仏教と浄土教 通号 2015-10-09 143-162(R)詳細IB00158605A-
森岡清美身分から職分へ宗教文化の諸相:竹中信常博士頌寿記念論文集 通号 1984-03-24 371-387(R)詳細IB00045758A-
森口光俊Vajradhātu-mukh'ākhyāna-deguri-vidhiḥIII密教文化 通号 162 1988-03-21 126-106(L)詳細IB00016231A-
森鹿三亮阿闍梨兼意の「香要抄」について仏教史学論集:塚本博士頌寿記念 通号 162 1961-02-08 832-843(R)詳細IB00047315A-
森章司部派仏教における三乗と菩薩の思想菩薩思想:西義雄博士頌寿記念論集 通号 162 1981-05-11 51-78詳細IB00046119A-
森章司サンガへの遺言の書としての『涅槃経』と結集奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 162 2014-03-30 551-566(L)詳細IB00128815A-
森祖道The Time of Formation of the Twelve Link Chain of Dependent Origination佛教文化學論集:前田惠學博士頌寿記念 通号 162 1991-04-01 39-48(L)詳細IB00178352A-
森雅秀The Kālacakra and Tantric Deities Preserved in the Boston Museum of Fine ArtsBuddhist and Indian Studies in Honour of Professor Sodo MORI (森祖道博士頌寿記念・論文集) 通号 162 2002-01-01 267-284(L)詳細IB00048970A
森三樹三郎無量寿経の漢呉魏三訳に見える「自然」の語について坪井俊映博士頌寿記念:仏教文化論攷 通号 162 1984-10-01 781-799(R)詳細IB00045872A-
森本達雄ガンディー=アーシュラムにおけるアヒンサー(非暴力)の思想原理とその実践的発展東洋学論集:佐藤匡玄博士頌寿記念 通号 162 1990-03-01 539-552詳細IB00059853A-
護山真也ラトナーカラシャーンティのプラマーナ論に関する一資料奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 162 2014-03-30 771-782(L)詳細IB00128839A-
森山清徹The Yogācāra-mādhyamika Refutation of the Position of the Satyākāra and Alīkākāra-vādins of the Yogācāra School. Part 2坪井俊映博士頌寿記念:仏教文化論攷 通号 162 1984-10-01 1-35(L)詳細ありIB00045886A-
森山清徹Madhyamakālokaに引用される『般若経』般若波羅蜜多思想論集:真野龍海博士頌寿記念論文集 通号 162 1992-03-28 109-143(L)詳細IB00044932A-
森山清徹カマラシーラによるダルマキールティの因果論の検証インド哲学仏教思想論集:神子上恵生教授頌寿記念論集 通号 162 2004-03-31 259-281(L)詳細IB00086436A-
森山清徹世親の『倶舎論』『唯識二十論』とニヤーヤ学派(ヴァーツヤーヤナ、ウッディヨータカラ)大乗仏教と浄土教:小澤憲珠名誉教授頌寿記念論集 通号 162 2015-10-09 87-113(L)詳細IB00158631A
モーリスチャールズ鈴木博士の著作にあらわれた仏教的人格理想仏教と文化:鈴木大拙博士頌寿記念 通号 162 1960-10-18 9-14(L)詳細IB00047408A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage