INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 自受用 [SAT] 自受用 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 108 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (78 / 68566)  自受用三昧 (55 / 55)  道元 (36 / 4240)  日本仏教 (32 / 35066)  曹洞宗 (31 / 4764)  正法眼蔵 (29 / 3061)  自受用身 (27 / 27)  中国 (22 / 18604)  弁道話 (16 / 303)  道元禅師 (14 / 855)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
田中常憲弁道話の大意宗学研究 通号 30 1988-03-31 49-54詳細IB00020364A-
玉城康四郎道元禅師と現代宗学研究 通号 12 1970-03-31 224-233(R)詳細IB00070250A-
玉城康四郎冥想の比較思想序論道元禅師と曹洞宗 / 日本仏教宗史論集 通号 8 1985-06-01 354-382(R)詳細IB00054115A-
田村晃祐『真言宗未決文』徳一論叢 通号 8 1986-12-22 308-310(R)詳細IB00054869A-
西口芳男展禅客に問う玄沙広録 上 禅の語録12a 通号 1 2016-08-20 208-209(R)詳細IB00177619A-
西谷啓治『善の研究』について西田幾多郎 / 現代日本思想大系 通号 22 1968-02-05 7-64(R)詳細IB00209989A
裴長春敦煌本『瑜伽仏[事]』について印度学仏教学研究 通号 143 2017-12-20 199-202(L)詳細ありIB00171005A
橋本恵光永平元古仏頌古道元 通号 143 1936-10-01 12-17(R)詳細IB00138384A
長谷川岳史『成唯識論』と不空訳経典の自受用身説印度學佛敎學硏究 通号 94 1999-03-20 59-63詳細ありIB00009231A
林香奈基述・義令記『勝鬘経述記』とその思想について東洋学研究 通号 50 2013-03-30 206-207(R)詳細IB00240077A
林喬坐禅の天地道元 通号 50 1937-02-01 8-14(R)詳細IB00138472A
原全忠黙照禅と看話禅宗学研究 通号 20 1978-03-31 181-184(R)詳細IB00069261A-
原田輝道日寛上人による、「人」と「法」、「自受用身」と「一念三千」をつなぐ「即」の使用分類日蓮正宗教学研鑽所紀要 通号 5 2018-11-13 119-180(R) 詳細IB00218371A
半田 栄一道元における「出会い」とユング・共時性比較思想研究 通号 19 1993-03-30 65-72(R)詳細ありIB00074283A-
干潟龍祥中部ジャワの密教密教大系 通号 2 1994-07-10 370-407(R)詳細IB00055509A-
普賢大円原始宗学に於ける聖浄論の開展宗学院論輯 通号 8 1976-02-15 121-160詳細IB00028352A-
古田紹欽高橋賢陳著「道元の実践哲学構造」鈴木学術財団研究年報 通号 4 1968-03-31 112-113詳細IB00033958A-
水上文義中世台密と禅の密教思想天台学報 通号 51 2010-02-26 47-55(R)詳細IB00080738A-
水谷進良日寛著『六巻抄』における日蓮聖人遺文の引用について日蓮教学研究所紀要 通号 39 2012-03-15 107-122(R)詳細IB00190182A
峰島旭雄佐藤慶二著『仏教の哲学的理解』東洋学術研究 通号 99 1980-11-10 101-109(R)詳細IB00189868A-
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage