INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 山崎 [SAT] 山崎 山﨑

検索対象: すべて

-- 711 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (405 / 68105)  日本仏教 (222 / 34725)  インド (185 / 21056)  山崎弁栄 (86 / 86)  親鸞 (78 / 9563)  浄土宗 (53 / 3981)  浄土真宗 (53 / 6103)  浄土教 (51 / 5892)  中国 (48 / 18582)  仏教学 (44 / 8090)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
河波昌念仏三昧(発得)について浄土宗学研究 通号 11 1979-03-31 105-118(R)詳細IB00084198A-
河波昌「近縁」論成立の背景とその展開浄土宗学研究 通号 12 1980-03-31 127-144(R)詳細IB00084469A-
河波昌仏身論と近代生命論との出会い浄土宗学研究 通号 13 1981-03-31 127-147(R)詳細IB00084688A-
河波昌浄土門における智慧論の展開(その一)浄土宗学研究 通号 14 1982-03-31 51-71(R)詳細IB00083774A-
河波昌「鏡智」論形成の背景と浄土教浄土宗学研究 通号 15/16 1986-03-31 105-127(R)詳細IB00081989A-
河波昌転換期における絶対者論考興教大師覚鑁研究:興教大師八百五十年御遠忌記念論集 通号 15/16 1992-12-12 307-322詳細IB00047857A-
河波昌近代日本における宗教的時間論の展開井上円了センター年報 通号 2 1993-07-20 3-23(R)詳細IB00155785A-
河波昌法然における学の体系と実践の体系東洋学研究 通号 31 1994-03-31 91-111(R)詳細IB00027988A-
河波昌浄土教における超越と内在のダイナミズム仏教教化研究:水谷幸正先生古稀記念 通号 31 1998-12-01 275-288(R)詳細IB00044268A-
河波昌真実の浄土生死観と仏教――人の死とは何か / 現代日本と仏教 通号 1 2000-02-24 200-209詳細IB00054598A-
菊地章太世変経成立年代考補遺東洋学研究 通号 57 2020-03-30 225-235(L)詳細IB00218804A
岸田知子唐代儒学の周辺密教と諸文化の交流:山崎泰広教授古稀記念論文集 通号 57 1998-08-01 435-452(R)詳細IB00044329A-
北尾隆心『迷悟抄』について(一)密教と諸文化の交流:山崎泰広教授古稀記念論文集 通号 57 1998-08-01 185-216詳細IB00044318A-
北川清仁The Thought of Sri Aurobindo密教と諸文化の交流:山崎泰広教授古稀記念論文集 通号 57 1998-08-01 167-184(L)詳細IB00044345A-
北畠典生『信願上人小章集』の研究仏教学研究 通号 43 1987-06-30 109-128詳細IB00012916A-
北畠典生『信願上人小章集』の研究唯識思想の研究:山崎慶輝教授定年記念論集 通号 43 1987-07-10 109-128(R)詳細IB00047929A-
北村太道ツォンカパ著『秘密道次第大論』試訳(2)密教と諸文化の交流:山崎泰広教授古稀記念論文集 通号 43 1998-08-01 3-20(L)詳細IB00044336A-
北村太道『Tantrārthāvatāra』を中心とした『金剛頂経』の研究(再1)密教学 通号 37 2001-01-31 1-33(L)詳細IB00033293A-
君島彩子大阪万博の平和観音近代仏教 通号 22 2015-09-15 1-26(R)詳細IB00175813A-
君島彩子寺院になった大阪万博のラオス館仏教をめぐる日本と東南アジア地域 / アジア遊学 通号 196 2016-03-31 202-204(R)詳細IB00221717A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage