INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 呉 [SAT] 呉 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 151 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (84 / 18569)  日本 (51 / 68064)  中国仏教 (38 / 8864)  日本仏教 (20 / 34690)  呉音 (13 / 13)  仏教学 (10 / 8083)  敦煌 (8 / 738)  漢音 (8 / 10)  禅宗 (8 / 3710)  仏教美術 (7 / 2255)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
佐藤心岳呉興における「勝鬘経」の研究印度學佛敎學硏究 通号 27 1965-12-25 148-149詳細ありIB00002040A
小路口聡呉震「現成良知」(上)東洋思想文化 通号 8 2021-03-15 1-47(L)詳細IB00221685A
新川登亀男伎楽論序説日本仏教史学 通号 22 1987-12-25 17-31詳細IB00039632A-
鈴木哲雄浙江における禅宗の推移禅研究所紀要 通号 6/7 1976-12-01 153-188詳細ありIB00027110A-
相馬一意『教行信証』における字音がな日本佛教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 2 1998-06-08 369-396詳細IB00047770A
高千穂徹乗慧雲の信願論顕真学報 通号 17 1936-10-10 45-51(L)詳細IB00037578A-
高橋佳典玄宗朝における『金剛経』信仰と延命祈願東洋の思想と宗教 通号 16 1999-03-25 38-56(R)詳細ありIB00024226A-
高見寛恭入唐八家の密教相承について(三)密教文化 通号 130 1980-03-21 26-41(R)詳細IB00016082A-
高森大乗日蓮遺文『不動愛染感見記』小考印度學佛敎學硏究 通号 99 2001-12-20 98-102詳細ありIB00009802A
瀧朝子遼の線刻鏡浄土教・説話画 / 仏教美術論集 通号 3 2014-05-10 371-388(R)詳細IB00212907A
田中教照宗教と教育 通号 22 2003-04-01 17-37(R) 詳細IB00129657A-
田中吉信泉州清浄寺の創建問題について東洋学報 通号 22 1989-01-30 051-056詳細IB00018309A-
谷口鉄雄劉世儒筆「墨梅図」と「雪湖梅譜」佛敎藝術 通号 201 1992-04-10 11-28(R)詳細IB00078659A
田村徳海大学者の荊渓叡山学報 通号 3 1931-05-01 1-10詳細IB00036223A-
塚本善隆北魏太武帝の廃仏毀釈支那仏教史学 通号 3 1937-12-25 104-122詳細IB00024268A-
鄭正浩台湾における風水の伝承中国の宗教・思想と科学:牧尾良海博士頌寿記念論集 通号 3 1984-06-01 317-334(R)詳細IB00045839A-
堂谷憲勇倪雲林の画境禅と東洋思想の諸問題 通号 3 1970-10-20 171-190詳細IB00051956A-
直林不退野世溪真了と節談椿原流禅とその周辺学の研究:竹貫元勝博士還暦記念論集 通号 1 2005-01-01 699-714(R)詳細IB00207218A
直林不退椿源流説教者の足跡仏教 文学 芸能:関山和夫博士喜寿記念論集 通号 1 2006-11-20 487-509(R)詳細IB00134725A-
直林不退椿原流説教者の法演日本浄土教の諸問題:浅井成海先生古稀記念論集 通号 1 2011-07-01 611-643(R)詳細IB00180628A-
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage