INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: ジャリ [SAT] ジャリ

検索対象: すべて

-- 117 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (100 / 21074)  パタンジャリ (66 / 66)  インド哲学 (22 / 1527)  文法学 (21 / 136)  バルトリハリ (20 / 97)  パーニニ (20 / 67)  Mahābhāṣya (14 / 82)  インド学 (14 / 1708)  クマーリラ (11 / 156)  インド思想 (9 / 602)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
原田和宗表示・含意・期待の理論(II)密教文化 通号 167 1989-12-25 88-73(L)詳細IB00016249A-
針貝邦生マハーバーシュヤ第一日課(Paspaśā-Āhnika)とタントラヴァールッティカ哲学年報 通号 34 1975-03-31 17-41(L)詳細IB00018372A-
針貝邦生インド哲学正統派における聖言語と不可見力理論比較思想研究 通号 18 1992-02-20 115-118(R)詳細IB00071450A-
針貝邦生ヴェーダの現世利益的祭式の弁証論(2)戸崎宏正博士古稀記念論文集:インドの文化と論理 通号 18 2000-10-01 585-618(L)詳細IB00043844A
坂東性純無色界とさとり仏教学セミナー 通号 19 1974-05-25 26-39(R)詳細IB00026553A-
北條賢三勝論学派の瑜伽観仏教の実践原理 通号 19 1977-12-01 43-70(R)詳細IB00052059A-
北條賢三法華経における言語論的意識の背景法華経の思想と基盤:法華経研究 通号 8 1980-02-01 107-130(R)詳細IB00050386A-
北條賢三インド思想にみられることばの本性をめぐって宗教文化の諸相:竹中信常博士頌寿記念論文集 通号 8 1984-03-24 673-689(R)詳細IB00045776A-
北條賢三有部の言語論をめぐって密教学研究 通号 21 1989-03-31 25-40(R)詳細IB00108409A-
北條賢三声顕論の系譜的位置にみる法華経の言語論仏教文化学会紀要 通号 1 1992-12-01 11-31(R)詳細IB00041436A-
北條賢三ヴァーキヤパディーヤの声梵説知の邂逅―仏教と科学:塚本啓祥教授還暦記念論文集 通号 1 1993-03-01 31-50(R)詳細IB00044786A-
北條賢三不空訳『四十二字観門』をめぐって佛教教理思想の研究:佐藤隆賢博士古稀記念論文集 通号 1 1998-05-06 821-843(R)詳細IB00106773A
北條賢三陀羅尼理論形成の思想史的考察密教と諸文化の交流:山崎泰広教授古稀記念論文集 通号 1 1998-08-01 31-64詳細IB00044313A-
本田義央潜在印象について日本仏教学会年報 通号 61 1996-05-25 109-120詳細IB00011614A-
本田義央ジャヤンタバッタのプラティバー文意論批判広島大学文学部紀要 通号 59 1999-12-28 29-40(L)詳細IB00021986A-
間瀬忍Two paribhāṣās on antaraṅga印度學佛敎學硏究 通号 115 2008-03-25 45-49(L)詳細ありIB00076570A
松尾義海瑜伽における心について智山学報 通号 23 1960-02-21 15-31(R)詳細IB00165487A
松尾義海ヨーガ派における無明について仏教史学論集:塚本博士頌寿記念 通号 23 1961-02-08 716-726(R)詳細IB00047307A-
真鍋智裕ダルシャナ文献のśraddhā仏教文化研究論集 通号 17 2014-03-20 45-52(L)詳細IB00213249A
丸井浩儀軌解釈と行為論との連関構造の解明(1)武蔵野女子大学仏教文化研究所紀要 通号 8 1990-03-31 25-39詳細IB00018510A-
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage