INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 頌寿記念 [SAT] 頌寿記念 頌壽記念

検索対象: すべて

-- 980 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (310 / 68064)  インド (242 / 21053)  日本仏教 (235 / 34690)  中国 (223 / 18569)  中国仏教 (159 / 8864)  仏教学 (109 / 8083)  インド仏教 (104 / 8063)  法然 (63 / 5268)  浄土教 (56 / 5892)  浄土宗 (46 / 3981)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
新田雅章親鸞と『法華経』佛教文化學論集:前田惠學博士頌寿記念 通号 1991-04-01 179-195(R)詳細IB00178488A-
沼倉雄人良忠述『観経疏伝通記』の書誌的整理と末書について中国浄土教とその展開:金子寛哉先生頌寿記念論文集 通号 2011-05-28 313-397(R)詳細IB00207428A
納冨常天金沢文庫本『四十八願釈』について坪井俊映博士頌寿記念:仏教文化論攷 通号 1984-10-01 219-241(R)詳細IB00137576A-
野上俊静元の仏教に関する一問題仏教史学論集:塚本博士頌寿記念 通号 1961-02-08 573-582(R)詳細IB00047299A-
野上俊静唐末仏教の一齣仏教思想史論集:結城教授頌寿記念 通号 1964-03-31 501-516(R)詳細IB00047226A-
野田秀雄「記念伝道実施方法」の成立とその展開坪井俊映博士頌寿記念:仏教文化論攷 通号 1984-10-01 1269-1286(R)詳細IB00137612A-
野村恒道江戸時代における増上寺元旦法要三段式大乗仏教と浄土教 通号 2015-10-09 615-635(R)詳細IB00158626A-
野本覚成『山家要略記』の性格仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 1985-02-01 839-862詳細IB00045666A-
野本覚成天台学における煩悩対治論天台教学の研究:多田厚隆先生頌寿記念 通号 1990-03-30 179-195(R)詳細IB00045175A-
乗山悟論拠一滴論註・所作因章の研究(2)インド哲学仏教思想論集:神子上恵生教授頌寿記念論集 通号 2004-03-31 493-511(L)詳細IB00086442A-
NormanK. R.Death and the Tathāgata佛教文化學論集:前田惠學博士頌寿記念 通号 1991-04-01 1-11(L)詳細IB00178304A-
ハイラーフリードリッヒ西洋的パースペクティーブにおける仏教仏教と文化:鈴木大拙博士頌寿記念 通号 1960-10-18 46-52(L)詳細IB00047411A-
橋本芳契法句経の涅槃観東洋文化論集――福井博士頌寿記念 通号 1969-12-10 823-842(R)詳細IB00047351A-
橋本芳契往生論註序説宗教文化の諸相:竹中信常博士頌寿記念論文集 通号 1984-03-24 979-996(R)詳細IB00045795A-
橋本芳契教行信証に現われた大集経坪井俊映博士頌寿記念:仏教文化論攷 通号 1984-10-01 21-38(R)詳細IB00137566A-
長谷川昌弘虎丘派の禅風東洋学論集:佐藤匡玄博士頌寿記念 通号 1990-03-01 257-276詳細IB00059840A-
長谷部幽蹊明末における沙弥の訓育について東洋学論集:佐藤匡玄博士頌寿記念 通号 1990-03-01 297-316詳細IB00059842A-
八力広喜真野竜海博士頌寿記念論文集『般若波羅蜜多思想論集』・『般若波羅蜜多の研究』印度哲学仏教学 通号 8 1993-10-30 357-358詳細IB00030113A-
八田幸雄密教経軌における真言文について密教文化 通号 160 1987-11-21 144-123(L)詳細IB00016217A-
服部英淳近世日中仏教の交渉とシナ思想受容の一類型東洋文化論集――福井博士頌寿記念 通号 160 1969-12-10 853-870(R)詳細IB00047352A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage