INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Tibetan Studies [SAT] Tibetan Studies

検索対象: すべて

-- 636 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
チベット (356 / 3041)  チベット仏教 (252 / 1767)  インド (163 / 21102)  仏教学 (88 / 8112)  インド仏教 (78 / 8089)  チベット学 (46 / 107)  中国 (43 / 18606)  仏教 (30 / 5168)  ツォンカパ (28 / 378)  倶舎論 (24 / 1232)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
横山剛The Sarvadharma Section of the Munimatālaṃkāra, Critical Tibetan Text, Part IIインド学チベット学研究 通号 19 2015-12-01 97-137(L)詳細IB00154139A
横山剛梵文和訳『牟尼意趣荘厳』インド学チベット学研究 通号 19 2015-12-01 138-157(L)詳細IB00154196A-
横山剛梵文和訳『牟尼意趣荘厳』インド学チベット学研究 通号 20 2016-12-01 53-75(L)詳細IB00173598A-
吉崎一美Svayaṃbhū-purāṇaのチベット語翻訳について印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 49-52(L)詳細ありIB00010313A
吉田哲Pramāṇasamuccayaṭīkā第一章(ad PS I 3c-5 & PSV)和訳インド学チベット学研究 通号 15 2011-12-01 134-164(L)詳細IB00106037A-
吉田宏晢『大日経』住心品蔵漢対照研究智山学報 通号 33 1970-03-01 1-18(R)詳細IB00165514A
吉田生而ブッダグヒヤ(覚密)著チベット文大日経広釈の和訳(一)豊山学報 通号 5 1959-03-25 102-109詳細IB00057322A-
吉田宏晢『大日経』具縁品蔵漢対照研究密教学研究 通号 4 1972-03-21 151-166(R)詳細IB00076452A-
吉田豊武內紹人さんを偲ぶ東方學 通号 142 2021-07-31 110-112(R)詳細IB00240226A
吉水千鶴子The Theoretical Basis of the bskyed rim as Reflected in the bskyed rim Practice of the Arya School日本西蔵学会々報 通号 33 1987-03-31 21-33(L)詳細IB00041126A-
吉水千鶴子ツォンカパの無上瑜伽タントラ解釈日本西蔵学会々報 通号 35 1989-03-31 11-20(L)詳細IB00093680A-
芳村修基カンギュ宗派の風格仏教学研究 通号 3 1950-02-25 59-73詳細IB00012639A-
芳村修基プトンのチベット仏教史仏教学研究 通号 6 1951-12-25 1-52(L)詳細IB00012677A-
芳村修基経験~Prasthānaと体験~Praṇidhi仏教学研究 通号 12/13 1956-06-25 54-64詳細IB00012711A-
吉村 均 ナーガールジュナ(龍樹)の理解を基盤としたチベットと日本における仏教の展開比較思想研究 通号 39 2013-03-31 93-101(R)詳細ありIB00206674A
芳村博実龍谷大学所蔵チベット文献の調査(一)龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 36 1997-01-01 93-119詳細IB00013336A-
芳村博実龍谷大学所蔵チベット文献の調査(二)龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 37 1998-11-30 1-65(L)詳細IB00013347A-
四津谷孝道Tsong kha paによる自立論証批判日本西蔵学会々報 通号 32 1986-03-31 7-13(L)詳細IB00041120A-
米沢 嘉康ウメ字梵文写本のVinayasūtra及びVinayasūtravṛtti印度学仏教学研究 通号 100 2002-03-20 251-255(L)詳細ありIB00009936A
米澤嘉康Vigrahavyāvartanī Sanskrit Transliteration and Tibetan Translation成田山仏教研究所紀要 通号 31 2008-03-01 209-333(L)詳細IB00060289A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage