INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 様相 [SAT] 様相 樣相

検索対象: すべて

-- 109 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (68 / 68064)  日本仏教 (31 / 34690)  中国 (14 / 18569)  インド (12 / 21054)  日蓮宗 (11 / 2730)  浄土真宗 (9 / 6103)  日蓮 (8 / 3633)  浄土教 (8 / 5892)  仏教 (7 / 5156)  中国仏教 (6 / 8864)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
武田耕道ĀdiśeṣaのParāmārthasāra試訳(2)仏教論叢 通号 18 1974-11-10 181-184(R)詳細IB00072102A-
武田武麿キリシタンの世紀における真宗(一向宗)の一様相蓮如上人五百回忌記念論集『蓮如の世界』 通号 18 1998-04-01 459-477(R)詳細IB00050743A-
崔鈆植高麗後期の看話禅の定着と非禅宗僧侶への拡散の様相国際禅研究 通号 3 2019-07-30 7-37(L)詳細IB00191564A-
知名定寛浄土真宗琉球伝播に関する様相日本の社会と仏教:千葉乗隆博士古稀記念論集 通号 3 1990-05-04 533-565(L)詳細IB00043431A-
堤禎子中世前期の茨城県北部における浄土教的世界鎌倉仏教の様相 通号 3 1999-03-20 211-248詳細IB00051789A-
坪井俊映徳川初期に於ける教団伸展の様相に就て佛教論叢 通号 1 1947-11-20 60-63(R)詳細IB00162741A-
都守基一『法華取要抄』の成立鎌倉仏教の様相 通号 1 1999-03-20 363-386詳細IB00051793A-
鶴﨑裕雄中世文学に見る熊野詣の諸様相熊野――その信仰と文学・美術・自然 / 国文学解釈と鑑賞別冊 通号 1 2007-01-01 68-75(R)詳細IB00236126A
戸田宏文法華経梵文写本の諸様相法華文化研究 通号 11 1985-03-01 67-90(L)詳細IB00023687A
中井淳史宇治と京都佛敎藝術 通号 279 2005-03-01 89-102詳細IB00058452A
中村康隆廃仏毀釈における人的対応の諸様相宗教研究 通号 170 1961-12-31 140-141(R)詳細IB00108645A-
西村謙司『法然上人絵伝』にみる念仏の住まいの様相法然仏教の諸相 通号 170 2014-12-01 811-826(R)詳細IB00158573A-
西脇修近世真宗寺院の一様相日本仏教史の研究:木村武夫先生喜寿記念 通号 170 1986-04-03 677-701(R)詳細IB00045460A-
禰宜田龍昇国語学からながめた密教経典の発音様相密教文化 通号 144 1983-10-21 15-22(R)詳細IB00016136A-
長谷川道隆北魏・隋代の仏塔其壇と仏舎利奉安の様相西山禅林学報 通号 144 1998-03-31 83-120詳細IB00059251A-
早川進識の時間的様相に関する考察印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 333-336詳細ありIB00003698A
原愼定日蓮における宗教的懐疑と「罪」の問題宗教研究 通号 295 1993-03-31 302-303(R)詳細IB00110119A-
原隆政江戸期仏教の様相1(序にかえて)現代密教 通号 15 1995-03-01 227-237詳細ありIB00059580A-
原田弘道非思量について駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 26 1968-03-15 156-164詳細IB00019445A-
平賀由美子『十地経』第十地におけるadhiṣṭhāna(加持)の特徴的様相密教文化 通号 225 2010-12-21 29-53(L)詳細IB00217636A
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage