INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 十頌 [SAT] 十頌

検索対象: すべて

-- 371 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (215 / 21053)  唯識三十頌 (203 / 203)  インド仏教 (108 / 8063)  世親 (90 / 1304)  唯識 (89 / 809)  成唯識論 (89 / 571)  安慧 (81 / 354)  摂大乗論 (60 / 637)  仏教学 (57 / 8083)  中国 (47 / 18569)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
氏家昭夫唯識思想における雑染と清浄の問題密教文化 通号 93 1970-12-28 22-35(R)詳細IB00015926A-
宇野恵教唯識思想の研究龍谷大学大学院紀要 通号 4 1982-03-23 69-72詳細IB00014026A-
海野孝憲ラトナーカラ(R)とカマラシーラ(K)印度學佛敎學硏究 通号 71 1987-12-25 127-133(L)詳細ありIB00006933A
海野孝憲ラトナーカラシャーンティの唯識思想アビダルマ仏教とインド思想 : 加藤純章博士還暦記念論集 通号 71 2000-10-30 293-308(R)詳細IB00046431A-
瓜生津隆真ナーガールジュナと神秘思想日本仏教学会年報 通号 40 1975-03-01 39-54詳細IB00010988A-
瓜生津隆真『六十頌如理論』におけるナーガールジュナの思想佛教學 通号 12 1981-10-25 1-24詳細IB00011991A-
海野孝憲ラトナーカラ・シャーンティと龍樹真宗教学研究 通号 9 1985-11-23 53-65詳細-IB00036858A
OiShojoA Preview of Professor Yūki's Seshin Yuishiki No Kenkyū,Gekan仏教思想史論集:結城教授頌寿記念 通号 9 1964-03-31 92-98(L)詳細-IB00047249A-
大崎昭子唯識哲学における時間論の特質(一)花園大学研究紀要 通号 10 1979-03-15 147-170詳細-IB00037229A-
太田久紀『成唯識論』の仏身観駒沢女子短期大学研究紀要 通号 20 1987-03-03 19-32(R)詳細-IB00202933A
太田久紀唯識教学の人間像教化研修 通号 32 1989-03-31 19-37詳細-IB00018882A-
大竹晋真諦訳『摂大乗論釈』における一識説・二識説・三識説・四識説について印度學佛敎學硏究 通号 97 2000-12-20 151-153(L)詳細ありIB00009624A
太田久紀『成唯識論』における三能変の名と能変二種の教説について駒沢女子短期大学研究紀要 通号 7 1973-12-01 1-11(R)詳細IB00202209A
太田久紀『成唯識論』の末那識駒沢女子短期大学研究紀要 通号 9 1975-12-10 1-13(R)詳細IB00202692A
太田蕗子チャンドラキールティにおける菩薩階梯と真実(satya)大谷大学大学院研究紀要 通号 26 2009-12-01 1-32(L)詳細IB00197281A-
大野義山三性説余論哲学年報 通号 11 1951-03-25 87-100詳細IB00018349A-
大野義山安慧唯識に於ける分別と所分別哲学年報 通号 14 1953-02-25 257-275詳細IB00018352A-
大野義山安慧唯識に於けるvikalpaとparikalpita印度学仏教学研究 通号 2 1953-03-25 164-165詳細ありIB00000077A
大南龍曻中観派の唯心説について印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 910-912(R)詳細ありIB00002987A
岡田行弘瓜生津隆真著『ナーガールジュナ研究』宗教研究 通号 269 1986-09-30 143-146詳細IB00031588A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage