INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: mahāyāna [SAT] mahāyāna

検索対象: すべて

-- 629 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (295 / 21054)  大乗仏教 (160 / 2237)  インド仏教 (152 / 8064)  日本 (96 / 68064)  中国 (94 / 18569)  仏教学 (89 / 8083)  法華経 (64 / 4451)  日本仏教 (50 / 34690)  中国仏教 (45 / 8864)  世親 (32 / 1304)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
森山清徹世親の『倶舎論』『唯識二十論』とニヤーヤ学派(ヴァーツヤーヤナ、ウッディヨータカラ)大乗仏教と浄土教:小澤憲珠名誉教授頌寿記念論集 通号 2015-10-09 87-113(L)詳細IB00158631A
矢吹慶輝摂論古逸章疏とスタイン氏蒐集敦煌新出土三摂論古章疏とに就いて (上)東洋学報 通号 1920-05-12 114-187詳細IB00018098A-
矢吹慶輝摂論古逸章疏とスタイン氏蒐集敦煌新出土三摂論古章疏とに就いて (下)東洋学報 通号 1920-06-25 305-348詳細IB00018099A-
山口恵照国際日本文化の先達原始仏教と大乗仏教:渡邊文麿博士追悼記念論集 通号 2 1993-05-21 1-24詳細IB00044765A
山口益大乗仏教について仏教学セミナー 通号 1 1965-05-15 2-10詳細IB00026386A-
山口瑞鳳インド仏教における「方便」東方 通号 3 1987-12-21 52-69(L)詳細IB00029499A-
山口瑞鳳三輪清浄の布施成田山仏教研究所紀要 通号 15 1992-03-28 577-608詳細IB00033776A-
山口瑞鳳インド大乗仏教の真意成田山仏教研究所紀要 通号 19 1996-03-28 1-38(L)詳細IB00033806A-
丘山新大乗経典における「共感」の原理2精神科学 通号 26 1987-07-30 137-154(L)詳細IB00038579A-
山本元隆北宋期南山律宗における「分通大乗」の解釈について印度学仏教学研究 通号 147 2019-03-20 232-236(R)詳細IB00191505Ancid/BN09446321, ncid/BN08526094, ncid/BN00497287, IB00111712A
山本匠一郎『大日経』における大乗の概念智山学報 通号 83 2020-03-31 141-160(L)詳細IB00211727A
結城令聞敦煌文書による摂論宗義の研究東方学 通号 3 1952-01-01 5-13(R)詳細IB00069998A-
湯山明エジャトンの仏教梵語研究の学史的背景原始仏教と大乗仏教:渡邊文麿博士追悼記念論集 通号 2 1993-05-21 45-84(L)詳細IB00044781A
JurkovićSanjaOn the Ninth Stage in Kūkai's Ten Abodes of the Mind of the Mysterious Maṇḍala印度学仏教学研究 通号 106 2005-03-20 55-75(L)詳細ありIB00086267A
JurkovićSanjaOn the Seventh Abode in Kūkai's Ten Abodes of Mind of the Mysterious Maṇḍala印度学仏教学研究 通号 112 2007-03-25 128-132(L)詳細ありIB00074530A
葉少勇A Preliminary Report on a Sanskrit Manuscript of the Tathāgatamahākaruṇānirdeśa or Dhāraṇīśvararāja印度学仏教学研究 通号 154 2021-03-25 76-81(L)詳細ありIB00210956A
横山剛大乗仏教と有部教学の接点としての諸法の体系対法雑誌 通号 1 2020-03-25 65-87(L)詳細IB00199002A-
吉澤秀知Bhikṣuṇī-Vinaya訳注(4)大乗仏教と浄土教:小澤憲珠名誉教授頌寿記念論集 通号 1 2015-10-09 115-135(L)詳細IB00158630A
吉田淳雄出雲路の住心房覚愉について大乗仏教と浄土教 通号 1 2015-10-09 483-503(R)詳細IB00158621A-
吉津宜英中国仏教における大乗と小乗駒沢大学仏教学部論集 通号 1 1971-03-01 128-138詳細IB00019848A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage