INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 梵網 [SAT] 梵網 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 751 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
梵網経 (515 / 515)  日本 (446 / 68126)  日本仏教 (245 / 34743)  中国 (209 / 18585)  中国仏教 (113 / 8866)  戒律 (110 / 771)  菩薩戒 (98 / 282)  最澄 (94 / 1661)  インド (79 / 21065)  仏教学 (73 / 8092)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
DeleanuFlorinTransmission and Creation国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 14 2010-04-30 1-99(L)詳細ありIB00134571A
東大寺図書館東大寺図書館蔵貴重書写真帳目録(3)南都仏教 通号 89 2007-12-25 1-11(L)詳細IB00060334A-
唐中期仏教思想研究会一切衆生肉不可食門第七念仏三昧宝王論の研究 / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 22 2009-09-30 127-142(R)詳細IB00142204A-
唐中期仏教思想研究会持戒破戒但生仏想門第三念仏三昧宝王論の研究 / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 22 2009-09-30 77-84(R)詳細IB00142200A-
東野治之東大寺戒壇の成立論集日本仏教史における東大寺戒壇院 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 6 2008-12-20 73-84(R)詳細IB00151519A-
東野治之唐僧法進撰『梵網経註』の史料的意義仏教文学 通号 34 2010-03-31 149-157(R)詳細IB00111058A-
冨樫進鑑真門流における戒律観佛教史学研究 通号 34 2007-02-15 39-57(R)詳細IB00242295A
釈舎幸紀孝順と慈悲の間題仏教学研究 通号 45/46 1990-03-31 39-57(R)詳細IB00012935A-
釈舎幸紀叡尊と忍性との足跡(2)高田短期大学紀要 通号 17 1999-03-01 17-39(R)詳細IB00042338A
釈舎幸紀叡尊と忍性の社会事業日本仏教学会年報 通号 64 1999-05-01 201-212(L)詳細IB00011692A-
釈舎幸紀梵網経と梵経変高田短期大学紀要 通号 8 1990-03-01 21-52詳細IB00042332A-
釈舎幸紀孝順と慈悲の問題(二)仏教から真宗へ:瓜生津隆真博士退職記念論集 通号 8 2003-03-20 71-88詳細IB00048789A-
常盤大定慈雲尊者の正法律戒律の世界 通号 8 1993-05-25 853-870詳細IB00052548A-
徳岡亮英チベット訳梵網経について印度學佛敎學硏究 通号 16 1960-03-30 202-207詳細ありIB00001170A
徳田明本単持菩薩戒の主張について仏教学研究 通号 30 1973-09-20 83-100詳細IB00012825A-
徳永良次「梵網菩薩戒本印明印」について高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十三年度) 通号 30 2012-03-31 73-80(R)詳細IB00181281A
戸次顕彰『梵網経』諸注釈書における持犯の一考察印度学仏教学研究 通号 113 2007-12-20 129-133(R)詳細ありIB00075422A
礪波護礼敬問題 コラム③興隆・発展する仏教 / 新アジア仏教史 通号 7 2010-06-30 198-201(R)詳細IB00102427A-
利根川浩行円琳撰『菩薩戒義疏鈔』に見られる戒体説天台学報 通号 46 2004-11-01 10-17(R)詳細IB00080183A-
利根川浩行奈良朝仏教の戒学天台学報 通号 24 1982-11-01 132-136(R)詳細IB00017520A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage