INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 鳩摩 [SAT] 鳩摩 [ DDB ] 逑摩

検索対象: すべて

-- 846 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
鳩摩羅什 (794 / 794)  中国 (510 / 18597)  中国仏教 (295 / 8871)  インド (221 / 21088)  法華経 (194 / 4462)  仏教学 (139 / 8105)  大智度論 (123 / 1131)  大乗仏教 (94 / 2241)  日本 (91 / 68359)  妙法蓮華経 (81 / 339)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
木村清孝中国仏教のこころ龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 35 1996-01-01 109-130詳細IB00013331A-
木村清孝東アジアの仏教世界東洋学術研究 通号 144 2000-05-03 4-28(R)詳細IB00186497A-
木村清孝法蔵の『十二門論』解釈三論教学と仏教諸思想:平井俊栄博士古稀記念論集 通号 144 2000-10-30 281-290詳細IB00043866A-
木村清孝東アジアにおける仏教の変容、変成、変質、復帰仏教とは何か――宗教哲学からの問いかけ 通号 144 2010-05-25 106-126(R)詳細IB00178053A-
木村清孝中国の仏教仏教の東伝と受容 / 新アジア仏教史 通号 6 2010-12-30 13-65(R)詳細IB00102694A-
木村清孝生死去来真実人鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 18 2013-03-31 3-9(R)詳細IB00198206A-
木村清孝『南北朝・隋代の中国仏教思想研究』菅野博史著、大蔵出版、2012年2月東方 通号 28 2013-03-31 409-411(L)詳細IB00123924A-
木村宣彰維摩詰経と毘摩羅詰経仏教学セミナー 通号 42 1985-10-30 17-34詳細IB00026772A-
木村宣彰注維摩経の異本について真宗総合研究所研究所紀要 通号 4 1986-01-31 1-17詳細IB00029259A-
木村宣彰鳩摩羅什の訳経大谷大学研究年報 通号 38 1986-02-20 59-135詳細IB00025705A-
木村宣彰注維摩経所引の別本について印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 99-104詳細ありIB00006773A
木村宣彰僧叡の法身説印度学仏教学研究 通号 73 1988-12-01 95-101詳細ありIB00007062A
木村宣彰竺道生の「新説」とその背景印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 81-86詳細ありIB00007535A
木村宣彰特論・羅什と玄奘シリーズ・東アジア仏教 通号 2 1997-02-01 241-262詳細IB00050148A-
清田寂雲法華経厳王品の諸本対照について印度学仏教学研究 通号 47 1975-12-25 186-189(R)詳細ありIB00004095A
清田寂雲法華経寿量品偈の理解を深めるために叡山学院研究紀要 通号 14 1991-11-01 1-17(R)詳細IB00226381A
清田寂天天台智顗と法華経の本願日本仏教学会年報 通号 60 1995-05-25 221-234(L)詳細IB00011578A-
桐谷征一鳩摩羅什のKashmir遊学の帰還路について大崎学報 通号 121 1966-07-15 97-98詳細IB00023196A-
桐谷征一肇論「答劉遺民書」の成立時期について印度學佛敎學硏究 通号 29 1966-12-25 180-181(R)詳細ありIB00002220A
日下俊文注維摩の方便思想について西山学報 通号 32 1984-03-30 111-111(R)詳細IB00107120A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage