INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: conception [SAT] conception

検索対象: すべて

-- 179 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (64 / 68153)  インド (59 / 21074)  日本仏教 (39 / 34763)  中国 (33 / 18585)  インド仏教 (22 / 8077)  中国仏教 (20 / 8866)  浄土教 (19 / 5892)  親鸞 (17 / 9564)  智顗 (16 / 1964)  仏教学 (12 / 8096)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
稲岡智賢李通玄の名号観印度學佛敎學硏究 通号 53 1978-12-31 126-127詳細ありIB00004796A
伊奈潔親鸞の悉有仏性説印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 159-162(R)詳細ありIB00078352A
今西順吉kulaの概念について日本仏教学会年報 通号 51 1986-03-01 541-詳細IB00011328A-
上田義文vijñānapariṇāmaの意味鈴木学術財団年報 通号 2 1966-03-01 1-14詳細IB00033875A-
江隈薫『釈浄土群疑論』における念仏義印度學佛敎學硏究 通号 45 1974-12-25 340-343詳細ありIB00003899A
越後屋正行ブッダゴーサ作品と「ニダーナカター」における入胎の記事の相違印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 182-185(L)詳細ありIB00092797A
大谷由香凝然の戒律思想印度学仏教学研究 通号 111 2007-03-20 128-132(R)詳細ありIB00066145A
大塚伸夫『大日経』に見られる加持の概念について豊山学報 通号 34 1989-03-21 77-109詳細IB00057494A-
大塚伸夫『蘇婆呼童子請問経』における初期密教修行者の戒律観印度学仏教学研究 通号 98 2001-03-20 150-153(L)詳細ありIB00009742A
碧海寿広「民間信仰」の構想宗教研究 通号 355 2008-03-30 431-432(R)詳細IB00066948A-
奥野光賢道元禅師の授記思想をめぐって宗学研究 通号 33 1991-03-31 143-148(R)詳細IB00066713A-
小田嶋巌雄『正法眼蔵』における観音の特異性について宗学研究 通号 39 1997-03-31 73-78(R)詳細IB00068283A-
小田嶋巌雄道元禅における夢概念の思想的特性について宗学研究 通号 40 1998-03-31 55-60(R)詳細IB00062117A-
小野正康『教行信証』三序文を原点とする縦の「事-理-人」なる重層制の日本学的構想印度學佛敎學硏究 通号 47 1975-12-25 359-364詳細ありIB00004134A
小山一行中観荘厳論の識論批判印度學佛敎學硏究 通号 50 1977-03-31 202-205詳細ありIB00004459A
恩田彰西洋と東洋の発想法の比較比較思想研究 通号 6 1979-12-20 12-15(R)詳細IB00074643A-
鍵主良敬賢首法蔵に於ける智慧観の一側面仏教学セミナー 通号 34 1981-10-30 9-23詳細IB00026703A-
笠井正弘蒙古襲来と中世日本の霊魂観念宗教研究 通号 299 1994-03-31 352-353(R)詳細IB00092962A-
風間敏夫古代印度に於ける自我の観念の発展宗教研究 通号 166 1961-01-15 23-24(R)詳細IB00108667A-
風間敏夫on the conception of ātman in the Brāhmaṇa印度学仏教学研究 通号 19 1962-01-25 42-46(L)詳細ありIB00001443A
1 2 3 4 5 6 7 8 9
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage