INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 梵蔵漢 [SAT] 梵蔵漢 梵藏漢 梵蔵漢 梵藏漢

検索対象: すべて

-- 30 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (11 / 21054)  インド仏教 (7 / 8064)  仏教学 (7 / 8083)  中国 (6 / 18569)  チベット (5 / 3037)  不空 (5 / 553)  大乗仏教 (5 / 2237)  密教 (4 / 2598)  堀内寛仁 (3 / 9)  日本 (3 / 68064)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
福田亮成八田幸雄編 梵蔵漢対照 理趣経索引密教学研究 通号 4 1972-03-21 178-181(R)詳細IB00076455A-
古坂紘一パーソナル・コンピューターによる梵蔵漢仏典の対照印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 217-220(L)詳細IB00007589A
古坂紘一大随求陀羅尼における梵蔵漢文の比較対照インド学密教学研究:宮坂宥勝博士古稀記念論文集 通号 2 1993-07-10 201-238(L)詳細IB00104933A-
松長有慶新刊紹介密教学会報 通号 15 1976-03-15 79-85(R)詳細IB00014835A-
松濤泰雄梵文 声聞地大正大学綜合佛教研究所年報 通号 3 1981-03-01 1-44(L)詳細IB00194896A
蜜波羅鳳洲『宝聚経』(Ratnarāśi-sūtra)の梵蔵漢和対照研究高野山大学論叢 通号 37 2002-02-21 1-88(L)詳細IB00014485A-
蜜波羅鳳洲『大乗集菩薩学論』(Śikṣāsamuccaya)の梵蔵漢和対照研究高野山大学論叢 通号 38 2003-02-21 1-40(L)詳細IB00014487A-
宮坂宥勝梵蔵漢対照ラトナーヴァリー(宝行王正論)龍樹教学の研究 通号 38 1983-02-28 421-514(R)詳細IB00051940A-
山野智恵初会金剛頂経における金剛手智山学報 通号 60 1997-03-31 65-83(L)詳細IB00143765A-
吉沢秀樹梵蔵漢比較対照による『中論』第24章における思想的変容の一考察哲学倫理学研究 通号 3 1999-06-01 73-98詳細IB00039776A-
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage