INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 合論 [SAT] 合論 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 69 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (30 / 18569)  日本 (24 / 68064)  中国仏教 (12 / 8864)  日本仏教 (12 / 34690)  李通玄 (12 / 126)  インド (8 / 21054)  華厳経合論 (8 / 8)  楞厳経合論 (7 / 7)  華厳経 (7 / 1441)  仏教学 (6 / 8083)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
木村清孝李通玄における「智」の性格武蔵野女子大学紀要 通号 12 1972-03-25 75-87詳細IB00018442A-
木村清孝華厳経と中国思想をつなぐものインド思想と仏教:中村元博士還暦記念論集 通号 12 1973-11-01 -詳細IB00046985A-
木村清孝明恵における「信」の思想の一特質金沢文庫研究 通号 221 1974-10-01 -詳細IB00040501A-
木村清孝『華厳経合論簡要』について大乗仏教から密教へ:勝又俊教博士古稀記念論集 通号 221 1981-09-20 859-873(R)詳細IB00046201A-
久須本文雄中厳円月の儒学思想禅文化研究所紀要 通号 5 1973-12-01 103-143詳細IB00021096A-
黒木幹夫「真言密教の解釈学」密教文化 通号 127 1979-09-21 31-53(R)詳細IB00016071A-
黒田泰司スレーシュヴァラとプラサンキャーナ念想宗教研究 通号 319 1999-03-30 202-203(R)詳細IB00088174A-
桂華淳祥李屏山の伝について仏教史学研究 通号 319 1978-02-28 52-66詳細IB00058843A-
桂華淳祥『鳴道集説』の一考察印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 294-296詳細ありIB00005238A
甲田烈魂の危機と癒し癒しと救い――アジアの宗教的伝統に学ぶ 通号 56 2001-01-01 79-95(R)詳細IB00053743A-
小島岱山『新華厳経論』の研究序説印度學佛敎學硏究 通号 66 1985-03-25 174-177詳細ありIB00006421A
紺野敏文仏像受容の習合的契機と飛鳥哲学 通号 100 1996-03-25 151-183(L)詳細IB00042608A-
紺野敏文中国の仏教受容にみる習合図像の考察(上)芸術学 通号 1 1997-07-31 16-26詳細IB00043113A-
紺野敏文中国の仏教受容にみる習合図像の考察(下)芸術学 通号 2 1997-07-31 3-16詳細IB00043114A-
坂本幸男近代中国の法華経疏の研究近代日本の法華仏教:法華経研究 通号 2 1968-03-01 487-504詳細IB00050265A-
桜井秀雄中国における禅と法華経の交渉法華経の文化と基盤:法華経研究 通号 9 1982-02-01 -詳細IB00050411A-
佐藤宏宗山本和彦著『インド新論理学の解脱論』佛教学セミナー 通号 115 2022-06-30 33-48(R)詳細IB00237130A
佐藤弘夫「神仏習合」論の形成の史的背景宗教研究 通号 353 2007-09-30 1-24(R)詳細IB00061933A-
柴崎照和明恵と仏光観宗教研究 通号 275 1988-03-31 198-199(R)詳細IB00110396A-
柴田泰中国浄土教所依の経論序説札幌大谷短期大学紀要 通号 24 1991-10-04 1-14詳細IB00039234A-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage