INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: デーヴァ [SAT] デーヴァ

検索対象: すべて

-- 353 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (260 / 21102)  インド仏教 (109 / 8089)  シャーンティデーヴァ (73 / 73)  チベット (44 / 3041)  仏教学 (42 / 8112)  シャマタデーヴァ (39 / 39)  デーヴァダッタ (34 / 34)  倶舎論 (29 / 1232)  チベット仏教 (27 / 1767)  仏教 (25 / 5168)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
斎藤明シャーンティデーヴァの〈廻向〉論成田山仏教研究所紀要 通号 42 2019-02-28 63-83(L)詳細ありIB00191935A-
斎藤明シャーンティデーヴァの〈廻向〉論成田山仏教研究所紀要 通号 43 2020-02-28 51-64(L)詳細ありIB00196731A-
斎藤明シャーンティデーヴァの〈廻向〉論成田山仏教研究所紀要 通号 44 2021-02-28 37-60(L)詳細ありIB00213195A
斎藤明シャーンティデーヴァの〈廻向〉論成田山仏教研究所紀要 通号 45 2022-02-28 33-59(L)詳細ありIB00236250A
田辺和子アティデーヴァラージャ・ジャータカ成田山仏教研究所紀要 通号 46 2023-02-28 181-204(L)詳細IB00236964A
斎藤明シャーンティデーヴァの〈廻向〉論成田山仏教研究所紀要 通号 46 2023-02-28 63-98(L)詳細ありIB00236970A
井上貴子独立前夜の芸術運動ドラヴィダの世界 / インド入門 通号 2 1994-03-11 318-330(R)詳細IB00086549A-
姫野翠地方舞踏劇ヤクシャガーナの成立ドラヴィダの世界 / インド入門 通号 2 1994-03-11 307-317(R)詳細IB00086548A-
沖和史ダルモーッタラ著『正理一滴論註』第I章の和訳研究(2)戸崎宏正博士古稀記念論文集:インドの文化と論理 通号 2 2000-10-01 347-358(L)詳細IB00043836A
櫻井宣明『入菩提行論』第8禅定波羅蜜章に見られる利他行の特徴東洋の慈悲と智慧:多田孝文名誉教授古稀記念論文集 通号 2 2013-03-31 161-176(L)詳細IB00208698A
斎藤直樹『入菩提行論』に於ける無我、空性、そして利他の倫理東洋の思想と宗教 通号 26 2009-03-25 34-66(L)詳細IB00074609A-
辻直四郎ヴァースデーヴァ・アーシュラマ著、P.オリヴェル出版・翻訳 ヤティダルマ・プラカーシャ(遁世者の生活規定)東洋学報 通号 26 1978-11-25 236-241詳細IB00018274A-
原実S.サンダール-フォルグ著 ギータゴーヴィンダ ―カーヴィヤに於ける伝統と刷新―東洋学報 通号 26 1984-03-26 1-11(L)詳細IB00018294A-
岩本裕仏教の有神論的展開東洋学術研究 通号 74 1975-09-01 35-50(R)詳細IB00246004A
岩本裕辻直四郎著『ヴェーダ学論集』東洋学術研究 通号 91 1978-07-10 94-104(R)詳細IB00190769A-
シルクジョナサン・Aインド仏教おける『法華経』の位置東洋学術研究 通号 145 2000-11-18 1-23(L)詳細IB00186618A-
西義雄説一切有部宗と初期大乗との関係東洋学研究 通号 13 1979-03-31 1-8詳細IB00027888A-
鈴木伸幸『学処集成』(Śikṣāsamuccaya)における受戒について東洋学研究 通号 54 2017-03-31 247-248(R)詳細IB00237422A
鈴木伸幸Śikṣāsamuccayaに説かれる受戒法をめぐって東洋学研究 通号 54 2017-03-31 121-143(L)詳細IB00237449A
鈴木伸幸『学処集成』における信と菩薩行東洋学研究 通号 55 2018-03-31 195-196(R)詳細IB00240638A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage