INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 其 [SAT] 其 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 423 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (270 / 68064)  日本仏教 (146 / 34690)  中国 (83 / 18569)  インド (43 / 21054)  中国仏教 (42 / 8864)  法然 (40 / 5268)  浄土教 (31 / 5892)  親鸞 (30 / 9562)  木食応其 (27 / 27)  浄土宗 (24 / 3981)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
古川英俊学生式に於ける天台宗団の独立と其の理由に就て天台学報 通号 3 1961-10-17 19-25詳細IB00017151A-
野上俊静唐代仏教研究に関する説話の一齣伝教大師研究別巻 通号 3 1980-10-01 345-360(R)詳細IB00052254A-
伊藤猷典碧巌集と従容録の比較(其の二)東海仏教 通号 7 1961-06-01 1-7詳細IB00021596A-
小妻典文「七仏通戒偈」と悪人正機説について東海仏教 通号 44 1999-03-31 30-45(L)詳細IB00021884A-
山口泰司心の成長と発達課題(其の一)東方 通号 14 1999-12-31 11-27(L)詳細IB00029738A-
釈悟震日本の伝統と価値観による民主主義東方 通号 34 2018-03-31 16-19(L)詳細IB00239369A
結城令聞成唯識論開発の研究東方學報・東京 通号 34 1932-12-08 171-254(R)詳細IB00041850A-
西義雄阿育王の仏教受用と其の「法」の意味東洋学研究 通号 11 1977-03-31 1-20詳細IB00027869A-
黃青萍敦煌文獻中的北宗禪及其硏究價値東洋学研究 通号 55 2018-03-31 183-185(R)詳細-IB00240614A
今西竜新羅旧都慶州の地勢及び其遺蹟遺物東洋学報 通号 55 1911-01-01 57-94詳細-IB00018054A-
堀謙徳エム・アウレル・スタイン著 スタイン氏 古代の和闐(其一)東洋学報 通号 55 1912-01-31 227-246詳細-IB00018075A-
堀謙徳スタイン氏 古代の和闐(其二)東洋学報 通号 55 1912-05-15 317-340詳細-IB00018078A-
池内宏高麗朝の大蔵経(下)東洋学報 通号 55 1924-07-01 114-124詳細-IB00018119A-
村石恵照曇鸞浄土教と其の時代背景東洋大学大学院紀要 通号 5 1969-03-25 51-58詳細-IB00027649A-
河村道器道元禅師示寂前後と其の御死因道元思想大系 通号 4 1995-04-15 307-320(R)詳細-IB00053246A-
岡田宜法『普勧坐禅儀』御撰述年代と其重大性道元思想大系 通号 6 1995-09-14 53-67(R)詳細-IB00053270A-
鏡島元隆古規復古運動と其思想的背景道元禅師と曹洞宗 / 日本仏教宗史論集 通号 8 1985-06-01 155-168(R)詳細-IB00054105A-
青木忠夫本願寺准如筆「慶長期報恩講日記」(其の二)同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 20 2001-03-31 87-118(R)詳細ありIB00027569A-
舟橋水哉倶舎宗の流伝及び其教義南都六宗 / 日本仏教宗史論集 通号 2 1985-01-01 156-162(R)詳細IB00053992A-
西田幾多郎場所的論理と宗教的世界観西田幾多郎 / 現代日本思想大系 通号 22 1968-02-05 373-438(R)詳細IB00210009A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage