INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 議論 [SAT] 議論 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 105 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (47 / 21022)  日本 (23 / 67992)  中国 (17 / 18561)  天台宗 (13 / 2904)  インド仏教 (8 / 8054)  ニヤーヤ学派 (8 / 132)  ダルマキールティ (7 / 404)  日本仏教 (7 / 34659)  インド哲学 (6 / 1524)  チベット (6 / 3036)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
野武美弥子普遍(samanya)の知覚をめぐる議論早稲田大学大学院文学研究科紀要 通号 1998-02-28 15-26(L)詳細IB00024180A-
丸井浩「無」(abhāva)の認識手段をめぐるニヤーヤ学派の議論武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 39 2023-02-28 1-29(L)詳細IB00246201A
森三喜Tarkabhāṣāprakāśikāの単語認識をめぐる議論武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 39 2023-02-28 53-74(L)詳細IB00246199A
椿 正美羅什訳『法華経』の語学的研究身延山大学仏教学部紀要 通号 17 2016-10-01 35-42(L)詳細ありIB00197330A
佐藤裕Re-examining ‘Development’ in Urban Life南アジア研究 通号 27 2015-12-15 162-169(L)詳細IB00155653A
高田順仁即身成仏の行体をめぐる議論密教と諸文化の交流:山崎泰広教授古稀記念論文集 通号 27 1998-08-01 51-76(L)詳細IB00044339A-
北條賢三智幢法住の仏教観と施策密教学研究 通号 31 1999-03-30 47-67(R)詳細IB00109775A-
北原裕全仏教マントラの人為性をめぐる議論密教学研究 通号 33 2001-03-20 89-101(L)詳細IB00142393A-
横山啓人pakṣābhāsaの分類をめぐるプラジュニャーカラグプタの議論プラジュニャーカラグプタ研究 通号 2 2022-03-31 245-264(L)詳細IB00226496A
浪花宣明パーリ仏教における色法をめぐる諸議論仏教研究 通号 19 1990-03-30 139-160(L)詳細IB00033441A-
戸田裕久再認識論文献における光照(prakāśa)に関する議論―研究仏教学仏教史論集:佐々木孝憲博士古稀記念論集 通号 19 2002-01-01 89-102(L)詳細IB00048093A-
工藤量導中国仏教における仏土の本質をめぐる浄穢の議論仏教学 通号 60 2019-04-10 47-54(R)詳細IB00199569A
白真順海印寺白紙墨書写経の中の唯識の議論に対する分析東アジア仏教研究 通号 13 2015-05-31 99-117(L)詳細IB00142933A-
行安茂東西における善と悪比較思想研究 通号 16 1990-03-31 19-22(R)詳細ありIB00074045A-
渡邉要一郎Saddanītiの議論の特徴についてパーリ学仏教文化学 通号 29 2015-12-22 55-78(L)詳細ありIB00157854A-
渡邉要一郎Saddanītiの議論の特性についてパーリ学仏教文化学 通号 29 2015-12-22 119-119(L)詳細ありIB00157858A-
前田英一説一切有部における無分別とされる五識に関する議論について日本仏教学会年報 通号 73 2008-07-10 257-269(L)詳細IB00096060A-
福田洋一初期チベット論理学におけるmtshan mtshon gzhi gsumをめぐる議論について日本西蔵学会々報 通号 49 2003-05-20 13-25(L)詳細IB00096403A-
古角武睦ツォンカパ『中観荘厳論覚書』における所依不成回避の議論について日本西蔵学会々報 通号 59 2013-10-20 45-65(L)詳細IB00134157A-
陳継東近代中国における仏教と宗教・哲学との関係の議論について日中近代哲学における仏教受容――京都学派と新儒家を中心として 通号 59 2005-03-01 73-92(L)詳細IB00162293A-
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage