INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 空論 [SAT] 空論

検索対象: すべて

-- 68 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (40 / 18568)  不真空論 (31 / 31)  中国仏教 (31 / 8864)  僧肇 (30 / 303)  十八空論 (16 / 16)  真諦 (13 / 417)  肇論 (12 / 118)  インド (11 / 21046)  吉蔵 (10 / 928)  般若無知論 (10 / 20)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
駒沢大学大学院『肇論疏』研究会 元康撰『肇論疏』の註釈的研究(一)駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 19 1986-02-01 69-99詳細IB00019158A-
駒沢大学大学院『肇論疏』研究会元康撰『肇論疏』の註釈的研究(二)駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 20 1987-02-01 57-72詳細IB00019165A-
駒沢大学大学院『肇論疏』研究会元康撰『肇論疏』の註釈的研究(四)駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 22 1989-02-01 77-107詳細IB00019191A-
晴山俊英即色義説再考駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 23 1990-02-01 62-69詳細IB00019200A-
晴山俊英心無義説について駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 24 1991-05-01 66-74詳細IB00019210A-
金圓忠僧肇と「眞一」駒澤大學禪硏究所年報 通号 16 2004-12-08 145-161(R)詳細IB00201719A
西順蔵仏教と中国思想講座仏教 通号 4 1967-10-25 165-204(R)詳細IB00049454A-
佐々木教悟東南アジアと大乗仏教講座・大乗仏教 通号 10 1985-08-20 127-149(R)詳細IB00049610A-
松田修重層的時空論芸能と鎮魂 / 大系:仏教と日本人 通号 7 1988-09-20 219-258詳細IB00053609A-
奥野光賢吉蔵教学と『華厳経』をめぐって華厳学論集 通号 7 1997-11-10 177-190(L)詳細IB00043695A-
李泰昇クマーリラが伝える仏教の形象論インド論理学研究 通号 1 2010-09-30 145-159(L)詳細IB00093061A-
野田悟史格義と二諦説についてインド仏教史仏教学論叢:仲澤浩祐博士古稀記念論文集 通号 1 2011-02-26 113-137(R)詳細IB00110709A-
平川彰起信論における三大の意味印度哲学仏教学 通号 2 1987-10-30 1-19詳細IB00029885A-
柴田泰『多田厚隆先生頌寿記念 天台教学の研究』印度哲学仏教学 通号 6 1991-10-30 379-380詳細IB00030052A-
三桐慈海中国初期般若教学について印度學佛敎學硏究 通号 21 1963-01-15 231-234詳細ありIB00001580A
佐藤成順シナ佛敎における會通釋の發端印度學佛敎學硏究 通号 32 1968-03-31 314-316(R)詳細ありIB00002559A
岩田良三真諦の三性説について印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 355-358詳細ありIB00003491A
田中現詠般若無知論の聖心について印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 261-263詳細ありIB00004980A
岩城英規明清代の『金剛経』解釈印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 212-217詳細ありIB00009371A
王頌浄源の『不真空論』に対する華厳的な捉え方印度学仏教学研究 通号 102 2003-03-20 11-13詳細ありIB00010103A
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage