INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 様 [SAT] 様 樣 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 889 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (600 / 68027)  日本仏教 (249 / 34671)  仏教美術 (163 / 2248)  中国 (157 / 18568)  インド (104 / 21032)  図像学 (53 / 355)  宗教学 (47 / 4059)  仏教彫刻 (44 / 315)  仏教学 (37 / 8076)  仏教 (32 / 5152)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
石井健「法隆寺印」字様考てらゆきめぐれ:大橋一章博士古稀記念美術史論集 通号 2013-04-28 199-208(R)詳細IB00231217A
松波直弘鎌倉期における禅宗批判の一様相哲学会誌 通号 32 2008-05-01 173-175(R)詳細IB00074060A-
川口賢Advaita Vedānta学派における<変様>(vṛtti)の概念哲学 通号 37 1985-10-25 101-116詳細IB00021920A-
岩橋春樹瑩山紹瑾像(總持寺)鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 28 2023-03-31 107-123(R)詳細IB00238740A
横山ウェイン茂人大拙は高い山の上へ居る様な人追想鈴木大拙 通号 28 2005-06-08 309-311(R)詳細IB00067276A-
岸妙子近世京都における常設火屋の様相長楽寺蔵七条道場金光寺文書の研究 通号 28 2012-10-15 500-512(R)詳細IB00177892A-
--------金光寺役者普請模様替願写(続紙)一九六長楽寺蔵七条道場金光寺文書の研究 通号 28 2012-10-15 313-314(R)詳細IB00177847A-
小泉顕夫勧修寺繍帳と高句麗の壁画文様朝鮮学報 通号 14 1959-01-01 587-598(R)詳細IB00041309A
水谷昌義杉山信三著『韓国の中世建築』朝鮮学報 通号 114 1985-01-01 119-122(R)詳細IB00144420A-
青木馨三河本願寺教団の復興と教如の動向中世仏教と真宗:北西弘先生還暦記念 通号 114 1985-12-01 185-207(R)詳細IB00047808A-
堀越光信重源の入宋とその周辺中世の寺社と信仰 通号 114 2001-08-01 206-222(R)詳細IB00054527A-
金沢弘頂相と水墨画の伝来と和様化中世日本の禅とその文化:主として臨済禅をめぐって 通号 114 1987-12-25 171-241詳細IB00059875A-
菅野扶美今様の中の寺社と都市中世寺社の空間・テクスト・技芸――「寺社圏」のパースペクティヴ / アジア遊学 通号 174 2014-07-01 197-210(R)詳細IB00193551A
北野正男鞏県石窟中国の石窟寺 / 世界の文化史蹟 通号 16 1980-10-27 140-141(R)詳細IB00201369A
清水多吉「アジア的生産様式」の由来中国思想研究論集:欧米思想よりの照射 通号 16 1986-02-05 4-20(R)詳細IB00052551A-
大島宏之釈尊における対話教化の様式と内容中央学術研究所紀要 通号 3 1973-06-01 74-95詳細IB00035887A-
鈴木佐内唯心房集今様について智山学報 通号 36 1973-03-20 165-178(R)詳細IB00143734A-
鈴木佐内『梁塵秘抄』の略頌の今様とその周辺智山学報 通号 57 1994-03-31 197-209(R)詳細IB00141793A
鈴木佐内『梁塵秘抄』牛頭栴檀香の今様(二〇二)智山学報 通号 59 1996-03-31 119-127(R)詳細IB00141819A-
辛嶋静志『維摩詰経』の原語の様相智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 1 2016-03-08 605-630(L)詳細IB00196513A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage