INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 教判論 [SAT] 教判論 敎判論

検索対象: キーワード

-- 95 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
教判論 (95 / 95)  日本 (51 / 68064)  中国 (43 / 18569)  中国仏教 (31 / 8864)  日本仏教 (27 / 34690)  天台宗 (15 / 2904)  法華経 (13 / 4451)  智顗 (11 / 1964)  法蔵 (11 / 775)  華厳宗 (11 / 722)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
合田秀行玉城康四郎博士の研究方法論と新教相判釈論日本仏教学会年報 通号 66 2001-03-01 215-226詳細IB00011750A-
坂本幸男仏教学より見たる奥師の思想日蓮宗不受不施派の研究 通号 66 1972-08-01 57-76(R)詳細IB00053127A
上田本昌日蓮聖人の教判論日蓮教学をめぐる諸問題:北川前肇先生古稀記念論文集 通号 1 2018-03-13 91-105(R)詳細IB00207768A
平川彰凝然の戒律思想南都仏教 通号 28 1972-06-30 1-17詳細IB00032303A-
田村晃祐天台宗と法相宗の論争徳一論叢 通号 28 1986-12-22 222-242(R)詳細IB00054858A-
田村晃祐守護国界章をめぐる論争経過について徳一論叢 通号 28 1986-12-22 216-221(R)詳細IB00054857A-
田村晃祐『中辺義鏡』について徳一論叢 通号 28 1986-12-22 259-265(R)詳細IB00054862A-
土倉宏『金剛頂経疏』における随自意・随他意東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 33 1997-02-28 95-107(L)詳細IB00027768A
里道徳雄地論宗の興起と展開について東洋学術研究 通号 63 1973-11-05 54-72(R)詳細IB00200660A
田村晃祐最澄から円仁へ東洋学研究 通号 31 1994-03-31 51-70(R)詳細IB00027987A-
若杉見龍『三観義』『四教義』における実相論天台教学の研究:多田厚隆先生頌寿記念 通号 31 1990-03-30 47-65(R)詳細IB00045168A-
関口真大化儀四教論天台教学の研究 通号 31 1978-10-01 37-54(R)詳細IB00150883A-
池田魯参天台学から円頓の観念について天台教学の研究 通号 31 1978-10-01 182-187(R)詳細IB00054250A
池田魯参湛然以後における五時八教論の展開天台教学の研究 通号 31 1978-10-01 219-257(R)詳細IB00054253A-
仲尾俊博伝教大師最澄の教判論天台教学の研究 通号 31 1978-10-01 265-270(R)詳細IB00054255A-
池田魯参湛然に成立する五時八教論天台教学の研究 通号 31 1978-10-01 213-218(R)詳細IB00054252A-
岩城英規藕益智旭の『首楞厳経』解釈天台学報 通号 41 1999-11-01 113-120(R)詳細IB00017964A-
岩城英規智旭の教判論天台学報 通号 42 2000-11-06 78-84(R)詳細IB00017983A-
坂本幸男法華仏教の特質中世法華仏教の展開:法華経研究 通号 5 1974-12-25 3-28(R)詳細IB00050323A-
小室裕充高神覚昇論智山学報 通号 34 1971-03-21 349-363(R)詳細IB00144094A-
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage