INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 長者 [SAT] 長者 [ DDB ] 镸者 長者 镸者 长者 长者

検索対象: すべて

-- 155 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (55 / 21053)  日本 (47 / 68064)  中国 (27 / 18569)  日本仏教 (27 / 34690)  仏教学 (26 / 8083)  郁伽長者所問経 (24 / 24)  インド仏教 (18 / 8063)  華厳経 (18 / 1441)  東寺長者補任 (17 / 17)  大乗仏教 (16 / 2237)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
西尾知己中世後期の真言宗僧団における三宝院門跡仏教史学研究 通号 2013-03-25 1-23(R)詳細IB00137998A
西義雄仏教における餓鬼と其の救済仏教思想論集:那須政隆博士米寿記念 通号 1984-08-15 20-72詳細IB00045680A-
伊藤真伝記資料における李通玄のイメージ佛教大学大学院紀要/文学研究科篇 通号 40 2012-03-01 43-58(R)詳細IB00190605A-
平岡聡梵文根本有部律破僧事「給孤独長者入信説話」和訳仏教大学仏教学会紀要 通号 19 2014-03-25 33-53(L)詳細IB00158299A-
坂本道生智顗と晋王広佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 19 2019-03-30 155-167(R)詳細IB00209432A
中御門敬教出離の因縁としての苦佛教文化研究 通号 66 2022-03-31 21-42(L)詳細IB00232834A
橋本初子東寺長者と醍醐寺仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 2 2001-05-10 493-506(R)詳細IB00044046A
三角洋一『源氏物語』と『法華経』仏教文学 通号 20 1996-03-31 1-12(R)詳細IB00132756A-
大場朗『宝物集』―「五戒」異同考仏教文学 通号 40 2015-04-30 33-46(R)詳細IB00232948A
星野元貞カヤカベ教のおつたえ仏教文学研究 通号 40 1974-07-01 213-238(R)詳細IB00041728A-
真野龍海梵文『入法界品』第17. 18. 19. 20章(試訳)法然浄土教の思想と伝歴:阿川文正教授古稀記念論集 通号 40 2001-02-22 3-25(L)詳細IB00222812A
石田智宏数数見擯出をめぐって法華経の思想と展開:法華経研究 通号 13 2001-03-20 273-294詳細IB00050498A-
平川彰教団の原型法華学報 通号 4 1992-11-13 71-79詳細IB00059035A-
松濤誠達帝釈天信仰の起源と文化松濤誠達先生古稀記念梵文学研究論集 通号 4 2007-02-22 95-106(L)詳細IB00060174A
頼富本宏「大乗本生心地観経」の成立について密教学研究 通号 8 1976-03-31 15-31(R)詳細IB00107151A-
岩根弘弘法大師と東寺密教学会報 通号 8 1969-07-01 29-34(R)詳細IB00014753A-
清水明澄『御遺告』に見る東寺長者の称について密教学会報 通号 45 2008-03-25 53-76(R)詳細IB00107432A-
大山公淳密教観法の研究(一)密教研究 通号 5 1920-11-20 1-14詳細IB00015038A-
戸部隆吉会理僧都に就て密教研究 通号 5 1920-11-20 96-110詳細IB00015036A-
大山公淳高野山に於ける覚鑁聖人(下)密教研究 通号 83 1942-12-01 63-117詳細IB00015516A-
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage