INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 雑事 [SAT] 雑事 雑亊 雜事 [ DDB ] 雜亊

検索対象: すべて

-- 133 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (62 / 68044)  インド (45 / 21046)  根本説一切有部毘奈耶雑事 (36 / 36)  日本仏教 (32 / 34674)  大乗院寺社雑事記 (28 / 28)  中国 (18 / 18568)  仏教学 (16 / 8082)  インド仏教 (15 / 8056)  四分律 (15 / 446)  十誦律 (12 / 271)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
西村実則『法蘊足論』と『ラトナーバリー』三康文化研究所年報 通号 28 1996-03-30 61-112詳細IB00036423A-
八力広喜『大乗決定王経』について印度哲学仏教学 通号 10 1995-10-30 183-192詳細IB00030157A-
多川俊映慈恩会堅義と毎日講智山学報 通号 58 1995-03-31 1-17(R)詳細IB00141800A-
土谷恵鎌倉時代の寺院機構密教大系 通号 7 1995-03-30 399-428詳細IB00055602A-
佐藤義博漢訳涅槃経と『論語』印度哲学仏教学 通号 9 1994-10-30 232-243詳細IB00030130A-
藤井恵介醍醐寺における布薩と仏堂中世寺院と法会 通号 9 1994-05-20 145-179詳細IB00052294A-
安達直哉史料紹介 田中家旧蔵本『醍醐雑事記』巻第一中世寺院と法会 通号 9 1994-05-20 478-501(R)詳細IB00052300A-
永村眞「法会」と「文書」中世寺院と法会 通号 9 1994-05-20 293-341(R)詳細IB00052298A-
八力広喜『十住毘婆沙論』における律典の引用宗教研究 通号 299 1994-03-31 211-212(R)詳細IB00092449A-
宇治谷顕仏伝に登場する聖樹崇拝について宗教研究 通号 299 1994-03-31 196-197(R)詳細IB00092371A-
岡田行弘『根本有部律雑事』のニーティ印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 45-51(L)詳細ありIB00008177A
明神洋鳩摩羅什と念仏観印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 246-248詳細ありIB00008140A
永井義憲成田図書館蔵「住吉物語」は長谷寺旧蔵か智山学報 通号 56 1993-12-12 63-70(R)詳細IB00141723A-
平岡三保子インドの生死輪図曼荼羅と輪廻 通号 56 1993-12-03 270-296(R)詳細IB00052452A-
中川原育子キジル石窟の「降魔成道」についてインド学密教学研究:宮坂宥勝博士古稀記念論文集 通号 2 1993-07-10 1315-1348(R)詳細IB00104762A-
齋藤昭俊日本仏教の教育仏教教育の世界 通号 2 1993-02-15 271-316(R)詳細IB00052390A-
山岸常人「治承記口決 下」醍醐寺文化財研究所研究紀要 通号 12 1992-03-31 109-131詳細IB00039835A-
田代有樹女訶梨帝母の図像学的考察東海仏教 通号 37 1992-03-31 30-43詳細IB00021828A-
安達直哉『醍醐雑事記』について醍醐寺の密教と社会 通号 37 1991-02-28 3-30詳細IB00052574A-
根井浄橋と勧進聖印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 272-275詳細ありIB00007479A
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage