INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: act [SAT] act

検索対象: すべて

-- 38 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (18 / 68064)  インド (13 / 21054)  日本仏教 (7 / 34690)  親鸞 (5 / 9562)  真宗学 (4 / 2075)  インド仏教 (3 / 8064)  インド学 (3 / 1708)  助正論 (3 / 19)  宗教学 (3 / 4059)  真宗 (3 / 843)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
伊藤雅玄石泉僧叡の「助正論」と「行信論」との接点印度学仏教学研究 通号 152 2020-12-25 176-181(R)詳細ありIB00209003A
深川宣暢Thought on Shin Buddhism Nembutsu Peopleʼs Selfless Deeds (helping others), Reflecting on Yasushi Kigoshiʼs Book Titled; Are Volunteer Activities Against Shinranʼs Teaching?龍谷大学論集 通号 494 2019-11-30 8-29(L)詳細ありIB00232394A
橋本一道初期仏典と古ウパニシャッドにおける見聞覚知表現について印度学仏教学研究 通号 146 2018-12-20 40-43(L)詳細IB00190442Ancid/BA08689188, ncid/BA0134614X, IB00045927A, ncid/BA59765884
深川宣暢真宗念仏者における利他的行為(他者支援)の一考察真宗学 通号 137/138 2018-03-15 59-82(R)詳細ありIB00226833A
深川宣暢真宗念仏者における利他的行為(他者支援)の一考察浄土仏教と親鸞教義 / 真宗学論叢 通号 13 2018-03-13 59-82(R)詳細-IB00226865A
平岡昇修擬人劇『プラボーダ・チャンドローダヤ』(悟りの月の出)第二幕の試訳奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 13 2014-03-30 225-246(L)詳細-IB00128789A-
村上興匡本土復帰による墓地、埋葬等に関する法律の適用と現代的課題宗教研究 通号 375 2013-03-30 51-52(R)詳細-IB00111040A-
津田眞一小善成仏と如来の加持法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 375 2013-02-28 63-97(R)詳細-IB00208329A
平岡昇修擬人劇『プラボーダ・チャンドーダヤ』(悟りの月の出)第一幕の試訳佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 1 2013-02-15 67-94(R)詳細-IB00135715A
伊藤真宏浄土宗僧侶のあり方試論佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 2 2013-02-15 129-146(R)詳細-IB00135763A
田村晃徳生命の名前現代と親鸞 通号 24 2012-06-01 23-47(L)詳細-IB00171178A-
島村大心『十不二門』の第七「自他不二門」・第八「三業不二門」の解明智山学報 通号 75 2012-03-31 1-14(L)詳細-IB00131960A-
澤野純一鈴木正三における「恩」の思想と「娑婆」世界印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 200-203(R)詳細ありIB00092628A
岡崎秀麿石泉助正論の研究龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 32 2010-12-27 147-153(R)詳細IB00169656A-
GirardFredericThe trinomial substance (ti 體), signs (xiang 相) and activity (yong 用) in some Dunhuang manuscripts related to the Dilun school and the Treatise on the act of faith in the Great Vehicle (大乘起信論)地論思想の形成と変容 / 金剛大學外國語叢書 通号 2 2010-06-28 18-39(L)詳細IB00231416A
藤村研之近世本願寺教団における「報恩行」の展開龍谷大学論集 通号 472 2008-07-30 189-207(R)詳細IB00232228A
澤野純一『盲安杖』における「世法則仏法」説の萌芽と「恩」概念禪學研究 通号 86 2008-01-15 171-196(R)詳細IB00136941A
千葉正頼宝撰『身心本元鈔』における心業解釈印度学仏教学研究 通号 111 2007-03-20 163-166(R)詳細ありIB00066157A
伊澤敦子 ソーマ祭の動物供犠における殺生行為と解釈について国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 7 2004-03-31 89-110(L)詳細IB00135652A-
村中祐生利他の理念と報因報果佐藤良純教授古稀記念論文集:インド文化と仏教思想の基調と展開 通号 1 2003-09-25 189-210(R)詳細IB00135135A-
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage