INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Buddhist biography [SAT] Buddhist biography

検索対象: すべて

-- 190 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (89 / 68566)  日本仏教 (66 / 35066)  インド (41 / 21101)  原始仏教 (39 / 1223)  中国 (38 / 18604)  中国仏教 (22 / 8875)  釈尊 (14 / 675)  仏教学 (12 / 8112)  浄土真宗 (12 / 6111)  伝記 (11 / 190)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
本沢綱夫由旬(yojana)の再検証原始仏教聖典資料による釈尊伝の研究 通号 6 2002-10-20 1-52(L)詳細IB00042313A-
中島克久原始仏教聖典に見られる年齢記事一覧[II]原始仏教聖典資料による釈尊伝の研究 通号 6 2002-10-20 129-272(L)詳細IB00042315A-
金子芳夫原始仏教聖典の仏在処・説処一覧原始仏教聖典資料による釈尊伝の研究 通号 5 2002-05-13 1-214(L)詳細IB00042312A-
岡本一平仏馱跋陀羅の伝記研究佛教學 通号 43 2001-12-20 51-73詳細IB00012168A-
金子芳夫原始仏教聖典の仏在処・説処一覧原始仏教聖典資料による釈尊伝の研究 通号 4 2001-12-08 1-289(L)詳細IB00042311A-
清田寂雲叡山大師伝に見られる行満座主の語について天台学報 通号 43 2001-11-01 1-8詳細IB00017992A-
佐々木邦世伝記・伝説に関わる史実と信仰山家學会紀要 通号 4 2001-06-16 55-73(R)詳細IB00223452A
本沢綱夫【資料集3】仏伝諸経典および仏伝関係諸資料のエピソード別出典要覧原始仏教聖典資料による釈尊伝の研究 通号 3 2000-09-15 1-232(L)詳細IB00042310A-
金子芳夫原始仏教聖典の仏在処・説処一覧原始仏教聖典資料による釈尊伝の研究 通号 2 2000-07-13 1-232(L)詳細IB00042309A-
熊田順正善鸞の伝記について龍谷教学 通号 35 2000-06-01 9-28詳細IB00030811A-
師茂樹撲揚智周伝についての二、三の問題印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 170-172詳細ありIB00009363A
土井順一親鸞聖人伝の註釈書の研究(二)龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 38 1999-11-30 32-51詳細IB00013351A-
中島克久【資料集1-1】原始仏教聖典に見られる年齢記事一覧[I]原始仏教聖典資料による釈尊伝の研究 通号 1 1999-07-10 149-207(L)詳細IB00042308A-
森章司【論文3】釈尊の出家・成道・入滅年齢と誕生・出家・成道・入滅の月・日原始仏教聖典資料による釈尊伝の研究 通号 1 1999-07-10 103-147(L)詳細IB00042307A-
森章司【論文1】「原始仏教聖典資料による釈尊伝の研究」の目的と方法論原始仏教聖典資料による釈尊伝の研究 通号 1 1999-07-10 1-83(L)詳細IB00042305A-
森章司【論文2】原始仏教時代の暦法について原始仏教聖典資料による釈尊伝の研究 通号 1 1999-07-10 84-102(L)詳細IB00042306A-
土井順一親鸞聖人伝の研究(一)龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 37 1998-11-30 58-85詳細IB00013344A-
徐海基清凉国師澄観の伝記と学系韓国仏教学SEMINAR 通号 7 1998-11-20 81-107(L)詳細IB00039283A
京戸慈光《南岳慧思禅師伝の問題点》(II)天台学報 通号 40 1998-11-06 23-37(L)詳細IB00017949A-
京戸慈光南岳慧思禅師伝の問題点(Ⅰ)山家學会紀要 通号 1 1998-06-13 156-157(R)詳細IB00221588A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage