INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 頌寿記念 [SAT] 頌寿記念 頌壽記念

検索対象: すべて

-- 980 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (310 / 68105)  インド (242 / 21056)  日本仏教 (235 / 34725)  中国 (223 / 18582)  中国仏教 (159 / 8865)  仏教学 (109 / 8090)  インド仏教 (104 / 8065)  法然 (63 / 5269)  浄土教 (56 / 5892)  浄土宗 (46 / 3981)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
曽根宣雄阿弥陀仏の説示をめぐって中国浄土教とその展開:金子寛哉先生頌寿記念論文集 通号 2011-05-28 265-280(R)詳細IB00207425A
永ノ尾信悟服を絞り与える手向けの水奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 2014-03-30 180-188(L)詳細IB00128784A-
引田弘道悪魔の仏身化作奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 2014-03-30 567-574(L)詳細IB00128816A-
斎藤明アクシャヤマティ作『入菩提行論』の大乗仏説論奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 2014-03-30 685-694(L)詳細IB00128826A-
高木訷元平安時代の顕密仏教形成の起点奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 2014-03-30 934-949(L)詳細IB00128855A-
杉山裕俊『安楽集』所説の実践論について大乗仏教と浄土教 通号 2015-10-09 325-345(R)詳細IB00158613A-
武田道生ハワイ浄土宗の現況と新たな取り組み大乗仏教と浄土教 通号 2015-10-09 681-702(R)詳細IB00158629A-
ハイラーフリードリッヒ西洋的パースペクティーブにおける仏教仏教と文化:鈴木大拙博士頌寿記念 通号 1960-10-18 46-52(L)詳細IB00047411A-
服部正明ディグナーガ及びその周辺の年代仏教史学論集:塚本博士頌寿記念 通号 1961-02-08 79-96(L)詳細IB00047326A-
戸崎宏正プラマーナ・ヴァールティカ 現量章の和訳研究(4)密教文化 通号 71/72 1965-04-01 149-139(L)詳細IB00015832A-
桂紹隆ダルマキールティの認識手段二種論・マノーラタナンディンの解説インド哲学仏教思想論集:神子上恵生教授頌寿記念論集 通号 71/72 2004-03-31 219-243(L)詳細IB00086434A-
森山清徹カマラシーラによるダルマキールティの因果論の検証インド哲学仏教思想論集:神子上恵生教授頌寿記念論集 通号 71/72 2004-03-31 259-281(L)詳細IB00086436A-
榎木美樹現代インドにおける仏教徒コミュニティインド哲学仏教思想論集:神子上恵生教授頌寿記念論集 通号 71/72 2004-03-31 177-215(L)詳細IB00086433A-
丸井浩ジャヤンタによるシャクティ概念批判奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 71/72 2014-03-30 189-204(L)詳細IB00128785A-
河﨑豊マハーヴィーラの身体と仏陀の身体奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 71/72 2014-03-30 438-445(L)詳細IB00128804A-
護山真也ラトナーカラシャーンティのプラマーナ論に関する一資料奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 71/72 2014-03-30 771-782(L)詳細IB00128839A-
小笠原----羽田博士頌寿記念東洋思想史論叢 羽田博士還暦記念会編仏教史学 通号 71/72 1951-01-20 56-57(R)詳細IB00155459A-
石橋誡道清浄華院蔵古文書考証数件東洋学論叢:小西・高畠・前田三教授頌壽記念 通号 71/72 1952-02-01 69-82詳細IB00060053A-
石井教道大部華厳編纂の構想に就て東洋学論叢:小西・高畠・前田三教授頌壽記念 通号 71/72 1952-02-01 83-112詳細IB00060054A-
足利惇氏大無量寿経重誓偈の梵文について東洋学論叢:小西・高畠・前田三教授頌壽記念 通号 71/72 1952-02-01 55-68詳細IB00060052A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage