INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 長者 [SAT] 長者 [ DDB ] 镸者 長者 镸者 长者 长者

検索対象: すべて

-- 155 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (55 / 21053)  日本 (47 / 68064)  中国 (27 / 18569)  日本仏教 (27 / 34690)  仏教学 (26 / 8083)  郁伽長者所問経 (24 / 24)  インド仏教 (18 / 8063)  華厳経 (18 / 1441)  東寺長者補任 (17 / 17)  大乗仏教 (16 / 2237)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
菅野博史竺道生『妙法蓮花経疏』における信解品の譬喩解釈について創価大学人文論集 通号 2 1990-03-01 31-57詳細ありIB00041530A
菅野博史法雲『法華義記』における一乗思想の解釈について創価大学人文論集 通号 4 1992-03-01 3-20詳細IB00041532A-
菅野博史『法華文句』における信解品の譬喩解釈について創価大学人文論集 通号 5 1993-03-01 119-160詳細IB00041533A-
玉井達士The Tocharian Karmavibhaṅga創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 18 2015-03-31 337-381(L)詳細ありIB00148058A
春日井真也インドを語る(一)禅文化 通号 34 1964-09-15 14-24(R)詳細IB00095458A-
盛永宗興生命の讃歌禅文化 通号 154 1994-10-25 7-28(R)詳細IB00078570A-
小林圓照善財童子の求道ものがたり(八) 真珠商主のムクタカ長者禅文化 通号 206 2007-10-25 96-105(R)詳細IB00102874A-
水野隆徳鈴木正三と商人道禅文化 通号 210 2008-10-25 140-149(R)詳細IB00104529A-
小林圓照善財童子の求道ものがたり(十八) 善根で飾られた十層八角の桜館主ラトナチューダ(法宝髻)長者禅文化 通号 216 2010-04-25 98-105(R)詳細IB00106222A-
小林圓照善財童子の求道ものがたり(二十九)禅文化 通号 230 2013-10-25 81-87(R)詳細IB00146602A-
望月海淑竺道生・妙法蓮花経疏における信棲神 通号 53 1981-03-30 43-60(R)詳細IB00194919A-
平川彰大乗仏教の成立浄土 / 親鸞大系 通号 1 1988-07-30 41-59(R)詳細IB00189253A
香川真二『大宝積経』「三律儀会」にみられる在家菩薩の行法浄土真宗総合研究 通号 1 2006-03-31 161-162(R)詳細IB00206255A
小澤憲珠『十住毘婆沙論』における共行法と『郁伽長者経』浄土教の思想と歴史 通号 1 2005-06-08 473-502(R)詳細IB00073549A-
真野竜海梵文『入法界品』第17.18.19.20章(試訳)淨土學 通号 37/41 2001-02-22 3-25(L)詳細IB00174421A-
香川真二『郁伽長者所問経』における諸問題親鸞と人間:光華会宗教研究論集/4巻 通号 37/41 2013-09-20 155-184(R)詳細IB00178663A-
田中悠文報恩院憲深僧正年譜新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 37/41 2002-10-01 573-620詳細IB00048853A-
杉本卓洲『郁伽長者所問経』にみる菩薩たち宗教研究 通号 299 1994-03-31 212-213(R)詳細IB00092458A-
田村完爾法華教学史における釈尊観の展開宗教研究 通号 331 2002-03-30 205-207詳細IB00031798A-
香川真二在家信者の不婬宗教研究 通号 335 2003-03-01 199-200詳細IB00031961A-
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage