INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 量義 [SAT] 量義 量义

検索対象: すべて

-- 133 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
無量義経 (99 / 99)  日本 (74 / 68566)  法華経 (65 / 4467)  日本仏教 (45 / 35066)  中国 (27 / 18604)  日蓮 (25 / 3639)  インド (19 / 21101)  智顗 (17 / 1965)  中国仏教 (16 / 8875)  最澄 (15 / 1661)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
池田魯参天台学から円頓の観念について天台教学の研究 通号 1978-10-01 182-187(R)詳細IB00054250A
池田魯参天台学における五時八教論天台教学の研究 通号 1978-10-01 188-212(R)詳細IB00054251A-
勝呂信静唯識説と法華経の禅定観法華経の思想と基盤:法華経研究 通号 8 1980-02-01 211-238(R)詳細IB00050389A-
野村耀昌天台大師と慧思禅師との面謁とその背景法華文化研究 通号 5/6 1980-03-20 1-15(R)詳細IB00023665A-
淺井圓道最澄の法華経体験伝教大師研究 通号 5/6 1980-10-01 23-45(R)詳細IB00052165A-
塩入良道法華経の精神駒沢大学仏教学部論集 通号 12 1981-10-01 1-24詳細IB00020012A-
網干善教徳島県犬伏旧釈迦堂出土瓦経片の復原研究日本の社会と宗教:千葉乗隆博士還暦記念論集 通号 12 1981-12-22 93-114(R)詳細IB00047615A-
平川彰大乗仏教における法華経の位置講座・大乗仏教 通号 4 1983-02-10 -詳細IB00049556A-
上田晃円唯識における量義印度学仏教学研究 通号 62 1983-03-25 168-171詳細ありIB00005928A
林善信無量義経に於ける十功徳について印度学仏教学研究 通号 62 1983-03-25 156-157詳細ありIB00005923A
上田晃円世親摂論の量義について宗教研究 通号 255 1983-03-31 216-218(R)詳細IB00095055A-
三友健容『無量義経』インド撰述説日蓮教團の諸問題:宮崎英修先生古稀記念 通号 255 1983-06-01 1119-1145(R)詳細IB00045995A
安達義教慧思における『無量義経』の影響仏教大学大学院研究紀要 通号 15 1987-03-14 67-92詳細IB00016751A-
田村晃祐最澄と『大乗起信論』如来蔵と大乗起信論 通号 15 1990-06-30 617-638詳細IB00050599A-
加藤勉劉虬撰『注無量義経』について天台学報 通号 32 1990-10-20 91-94詳細IB00017775A
蓑輪顕量最澄の真如理解印度學佛敎學硏究 通号 79 1991-12-20 156-160詳細ありIB00007672A
泉田佳子提言平和と宗教 通号 15 1996-11-25 84-96(R)詳細IB00073245A-
武覚超法華大会広学竪義について叡山学院研究紀要 通号 18 1996-12-15 25-42(L)詳細IB00036151A-
高佐宣長最澄の教判に関する一考察日蓮教学の諸問題:浅井円道先生古稀記念論文集 通号 18 1997-02-01 451-467(R)詳細IB00043539A-
加藤勉『法華玄義』「雑録」と『大乗義章』天台大師研究:天台大師千四百年御遠忌記念 通号 18 1997-03-01 731-760(R)詳細IB00050906A-
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage