INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 量義 [SAT] 量義 量义

検索対象: すべて

-- 133 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
無量義経 (99 / 99)  日本 (74 / 68566)  法華経 (65 / 4467)  日本仏教 (45 / 35066)  中国 (27 / 18604)  日蓮 (25 / 3639)  インド (19 / 21101)  智顗 (17 / 1965)  中国仏教 (16 / 8875)  最澄 (15 / 1661)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
大久保良峻最澄の教学山家の大師最澄 / 日本の名僧 通号 3 2004-06-01 82-109(R)詳細IB00151436A-
光地英学打坐優位性の根拠宗学研究 通号 13 1971-03-31 16-20(R)詳細IB00070254A-
横山哲法華三部経に現れたる「法」の論理について宗教研究 通号 177 1964-01-31 65-67(R)詳細IB00107393A-
横山哲法華三部経に現われた信仰の本質的目標と信仰の功徳について宗教研究 通号 181 1965-03-31 97-98(R)詳細IB00106197A-
横山哲「仏説観普賢菩薩行法経」について宗教研究 通号 186 1965-10-31 59-61(R)詳細IB00105408A-
上田晃円世親摂論の量義について宗教研究 通号 255 1983-03-31 216-218(R)詳細IB00095055A-
関戸堯海日蓮『注法華経』各品の注記の特徴宗教研究 通号 319 1999-03-30 303-304(R)詳細IB00088452A-
陳敏齢阿弥陀仏の原型宗教研究 通号 335 2003-03-01 422-423詳細IB00032071A-
森清顕日蓮における仏教観の研究宗教研究 通号 347 2006-03-30 262-263(R)詳細IB00093242A-
小泉了海釈尊の出世本懐について真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 13 1968-11-15 1-11詳細IB00032803A-
野本覚成『三百帖』(法華経論義書)の性格浄土教と佛教:廣川堯敏教授古稀記念論集 通号 13 2014-10-10 367-380(R)詳細IB00224272A
堀内義光平和の建設棲神 通号 11 1923-02-16 53-55(R)詳細ありIB00209669A
小林學山學窓を出でゝ祖廟に參籠し「本化門下の使命」を思ふ棲神 通号 26 1941-03-05 161-166(R)詳細ありIB00203329A
齊藤龍遵歡喜の經典棲神 通号 32 1958-03-08 129-132(R)詳細IB00199413A-
納冨常天東国仏教における出版文化禅思想とその背景:岡本素光博士喜壽記念論集 通号 32 1975-07-20 221-253(R)詳細IB00228649A
神達知純天台智顗の経典観について大正大学綜合仏教研究所年報 通号 26 2004-03-20 330-330(R)詳細IB00155349A-
木内堯大『守護国界章』と『法華秀句』における文献引用態度の相違大正大学大学院研究論集 通号 33 2009-03-15 67-74(R)詳細IB00154414A-
大沢亮湛「福利群生」思想の受容と展開の考察大乗仏教思想の研究:村中祐生先生古稀記念論文集 通号 33 2005-06-30 427-451(R)詳細IB00081767A
蓑輪顕量法華経受容の日本的展開智慧/世界/ことば / シリーズ大乗仏教 通号 4 2013-05-15 331-361(R)詳細IB00122421A-
小林慶昭弘法大師の成仏思想についての一考察(2)智山学報 通号 53 1990-03-31 79-93(R)詳細ありIB00142257A
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage