INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 通仏教 [SAT] 通仏教 通佛教 [ DDB ] 通仏敎 通佛敎

検索対象: すべて

-- 53 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (37 / 68064)  通仏教 (33 / 33)  日本仏教 (22 / 34690)  中国 (6 / 18569)  曹洞宗 (5 / 4532)  浄土真宗 (5 / 6103)  通仏教主義 (5 / 5)  韓国仏教 (5 / 337)  韓国 (4 / 728)  高田道見 (4 / 13)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
池田英俊絶対主義と仏教の覚醒論集日本仏教史 通号 8 1987-12-01 15-23(R)詳細IB00151629A-
森章司『日本書紀』仏教記事を仏教の戒律で読む大倉山論集 通号 22 1987-12-01 49-80詳細IB00035741A-
池田英俊曹洞宗における教会結社の成立をめぐる諸問題教化研修 通号 30 1987-03-31 7-86(R)詳細IB00071521A-
西義雄大乗仏説小乗方便説論大倉山論集 通号 21 1987-03-01 231-274詳細IB00035740A-
高崎直道『大乗起信論』における〈念〉について東方学 通号 73 1987-01-01 1-17詳細IB00035020A-
竹村牧男『起信論』と『十地経論』東方学 通号 72 1986-07-01 18-32詳細IB00035019A-
西義雄「日本人の精神生活」の具体的実例大倉山論集 通号 16 1984-02-01 72-101詳細IB00035719A-
福井文雅中国における般若心経観の変遷東方学 通号 64 1982-07-01 43-56詳細IB00035014A-
森章司仏典の比喩にみる自然大倉山論集 通号 15 1981-12-01 58-107詳細IB00035717A-
西義雄「精神生活」と「大乗菩薩道」大倉山論集 通号 14 1979-12-01 26-47詳細IB00035713A-
金岡秀友モンゴル仏教教団の形成の中心課題仏教教団の研究 通号 14 1968-03-31 322-350(R)詳細IB00054721A-
長谷部好一仏教の人間観日本仏教学会年報 通号 33 1968-03-01 26-39詳細IB00010821A-
西田長男日本書紀の仏教伝来の記事大倉山論集 通号 1 1952-06-01 122-211詳細IB00035693A-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage