INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 試訳 [SAT] 試訳 試譯

検索対象: タイトル

-- 165 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (97 / 21054)  インド仏教 (41 / 8064)  チベット (26 / 3037)  試訳 (22 / 26)  仏教学 (17 / 8083)  インド学 (12 / 1708)  チベット仏教 (11 / 1764)  日本 (11 / 68064)  仏教 (10 / 5156)  Yoga-sūtra Bhāṣya Vivaraṇa (9 / 9)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
早川道雄『釈摩訶衍論』序文及び巻第一 現代語試訳善通寺教学振興会紀要 通号 12 2006-12-21 44-82(R)詳細IB00153641A-
早川道雄『釈摩訶衍論』巻第四 現代語試訳仙石山論集 通号 3 2006-09-30 1-48(R)詳細IB00140102A-
白館戒雲(ツルティム・ケサン)タルマリンチェン著『量評釈の釈論・解脱道作明 Thar lam gsal byed』第2章「量の成立」試訳(1)真宗総合研究所研究紀要 通号 23 2006-03-31 113-175(L)詳細ありIB00204818A
ムルティ研究会ムルティ著『仏教の中心的哲学』テキスト本文の試訳大正大学綜合仏教研究所年報 通号 28 2006-03-31 76-112(L)詳細IB00149694A-
ツルテムケサンツォンカパ著『秘密道次第大論』試訳(10)善通寺教学振興会紀要 通号 10 2004-12-21 1-15(L)詳細IB00153518A-
那須円照Abhidharmadīpaアビダルマディーパの時間論三世実有論試訳インド学チベット学研究 通号 10 2004-11-01 49 -101(L)詳細IB00058782A-
岡本健資Divyāvadāna第26章所収ウパグプタの物語試訳インド学チベット学研究 通号 10 2004-11-01 102 -136 (L)詳細IB00058783A-
真野龍海梵文『入法界品』第26・27章(試訳)小野塚幾澄博士古稀記念論文集:空海の思想と文化 通号 2 2004-01-21 91-108(L)詳細IB00059737A-
北村太道ツォンカパ著『秘密道次第大論』試訳(9)善通寺教学振興会紀要 通号 9 2003-12-21 1-18(L)詳細IB00153379A-
吉沢秀知『Abhisamācārikā』第2章(4~7)試訳佐藤良純教授古稀記念論文集:インド文化と仏教思想の基調と展開 通号 1 2003-09-25 129-140(L)詳細IB00135222A-
尾田泰彦梵文『入法界品』第23, 24, 25章(試訳)佐藤良純教授古稀記念論文集:インド文化と仏教思想の基調と展開 通号 1 2003-09-25 3-17(L)詳細IB00135677A-
加藤純章É. ラモット『仏訳大智度論』第IV巻・「序分」の試訳『大智度論』の総合的研究―その成立から中国仏教への影響まで 通号 1 2003-03-31 102-109(L)詳細IB00092150A-
西口芳男貫休「山居詩」試訳注禅文化研究所紀要 通号 26 2002-12-22 399-428詳細IB00021359A-
北村太道ツォンカパ著『秘密道次第大論』試訳(八)善通寺教学振興会紀要 通号 8 2002-12-21 1-21(L)詳細IB00039917A-
塚田貫康入菩提行論細疏第九章試訳(13)大崎学報 通号 158 2002-03-29 1-20(L)詳細IB00023632A-
北村太道ツォンカパ著『秘密道次第大論』試訳(五)善通寺教学振興会紀要 通号 7 2001-12-21 1-26(L)詳細IB00039912A-
松涛泰雄『比丘威儀法』第六章試訳仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 1 2001-05-10 219-238(L)詳細IB00044006A
真野竜海梵文『入法界品』第21.22章(試訳)香川孝雄博士古稀記念論集:仏教学浄土学研究 通号 1 2001-03-16 167-184(L)詳細IB00048037A
塚田貫康入菩提行論細疏第九章試訳 (12)仏教思想仏教史論集:田賀龍彦博士古稀記念論集 通号 1 2001-03-09 173-197(L)詳細IB00043968A-
真野竜海梵文『入法界品』第17・18・19・20章(試訳)法然浄土教の思想と伝歴:阿川文正教授古稀記念論集 通号 1 2001-02-22 3-26(L)詳細IB00047679A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage