INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 衛 [SAT] 衛 [ DDB ] 衞 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 633 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (484 / 68126)  日本仏教 (222 / 34743)  曹洞宗 (55 / 4552)  衛藤即応 (53 / 53)  日蓮 (47 / 3634)  インド (41 / 21065)  中国 (37 / 18585)  道元 (37 / 4206)  日蓮宗 (35 / 2730)  金光寺文書 (34 / 235)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
角田泰隆道元禅師撰『坐禅箴』について宗学研究 通号 37 1995-03-31 39-44(R)詳細IB00065137A-
山内舜雄道元禅の近代化過程(二)宗学研究 通号 41 1999-03-31 1-6(R)詳細IB00063232A-
西山美香禅宗における女性宗学研究 通号 41 1999-03-31 240-245(R)詳細IB00063636A-
山内舜雄道元禅の近代化過程(三)宗学研究 通号 42 2000-03-31 7-12詳細IB00020498A-
東郁雄弁道話と真言密教宗学研究 通号 42 2000-03-31 79-82詳細IB00020510A-
角紀子江戸時代末期の洞門における漢詩文と文字(上)宗学研究 通号 42 2000-03-31 197-200詳細IB00020530A-
山内舜雄道元禅の近代化過程(最終回) 宗学研究 通号 43 2001-03-31 1-6(R)詳細IB00061910A-
山内舜雄道元禅研究所感宗学研究 通号 45 2003-03-31 1-6(R)詳細IB00062163A-
山内舜雄忽滑谷禅学とその展開宗学研究 通号 47 2005-03-31 1-6(R)詳細IB00062584A-
熊本英人現代宗学論の一考察(六)宗学研究 通号 47 2005-03-31 139-144(R)詳細IB00062648A-
竹内弘道現行の「宗旨」成立に関する考察(続)宗学研究 通号 48 2006-03-31 103-108(R)詳細IB00062730A-
横超慧日戒壇について支那仏教史学 通号 48 1941-06-25 15-41詳細IB00024341A-
笹生衛古代東国集落と仏教信仰在地社会と仏教 通号 48 2006-12-14 97-122(L)詳細IB00246648A
源了円盤珪における儒教と仏教との交渉財団法人松ヶ岡文庫研究年報 通号 9 1995-03-25 59-79(R)詳細IB00070505A
木下光生近世大坂における墓所聖と葬送・諸死体処理三昧聖の研究 通号 9 2001-03-30 191-223(R)詳細IB00052470A-
藤田励夫近江の三昧聖・煙亡について三昧聖の研究 通号 9 2001-03-30 353-382(R)詳細IB00052475A-
藤井寿一田辺地域における「鉢坊」(おんぼう)の存在形態三昧聖の研究 通号 9 2001-03-30 327-352(R)詳細IB00052474A-
藤本清二郎近世の聖=おんぼう身分と村落三昧聖の研究 通号 9 2001-03-30 301-325(R)詳細IB00052473A-
池田宗譲南朝仏教における十地学の傾向山家学会紀要 通号 3 2000-06-17 29-52(R)詳細IB00134471A
藤岡隆男「称仏六字」の功徳についての一考察札幌大谷短期大学紀要 通号 7 1973-05-26 45-81詳細IB00039224A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage