INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 竹林 [SAT] 竹林 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 86 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (61 / 68136)  日本仏教 (36 / 34753)  竹林寺 (22 / 22)  中国 (16 / 18585)  曹洞宗 (15 / 4552)  竹林鈔 (13 / 13)  中国仏教 (12 / 8866)  正信論争 (12 / 22)  五台山 (9 / 122)  浄土真宗 (9 / 6103)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
竹林史博昭和正信論争の新資料(二)宗学研究 通号 43 2001-03-31 227-232(R)詳細IB00062923A-
坂上雅翁五台山大聖竹林寺について佛教論叢 通号 45 2001-03-25 198-200(R)詳細IB00136003A-
菅原昭英江南における四川僧と日本僧の出会い(結)宗学研究 通号 42 2000-03-31 201-206詳細IB00020531A-
大竹晋「本覚の都」考日本文化研究:筑波大学大学院博士課程日本文化研究学際カリキュラム紀要 通号 10 1999-03-01 63-76(L)詳細IB00038641A-
梯実円『他力信心聞書』の一考察親鸞教学論叢:村上速水先生喜寿記念 通号 10 1997-05-01 197-223(R)詳細IB00044440A-
竹林史博昭和正信論争の新資料宗学研究 通号 39 1997-03-31 221-226(R)詳細IB00068322A-
柳田宗葩竹林寺和尚様のこと禅文化 通号 158 1995-10-25 108-111(R)詳細IB00078136A-
林智康蓮如上人と浄土異流眞宗硏究:眞宗連合學會硏究紀要 通号 39 1995-01-10 162-179(R)詳細IB00217570A
三崎義泉心敬・宗祇の無常述懐と本覚思想仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 39 1994-11-24 733-756詳細IB00044690A-
中島尚子浄土宗西山派における思想の展開東洋の思想と宗教 通号 11 1994-06-11 17-29(R)詳細IB00074904A-
竹林史博環境問題の一考察教化研修 通号 37 1994-03-31 220-224(R)詳細IB00066555A-
米山孝子高野山正智院蔵『行基菩薩縁起図絵詞高野山大学論叢 通号 29 1994-02-21 287-299(L)詳細IB00014441A-
五十嵐隆幸西山教義における仏と衆生の関係印度學佛敎學硏究 通号 82 1993-03-25 122-124詳細ありIB00007986A
五十嵐隆幸西山教義における往生思想の一考察宗教研究 通号 291 1992-03-31 249-250(R)詳細IB00120375A-
小山正文平泉寺本『宗要集了因抄』について日本の宗教と文化:平松令三先生古稀記念論集 通号 291 1989-11-01 505-529(R)詳細IB00048490A-
杉紫朗西山の即便往生と真宗の即得往生と及び其往生思想とに就て証1 / 親鸞大系 通号 9 1989-01-30 357-375(R)詳細IB00190335A
三輪嘉六〔神奈川・奈良〕忍性墓の三題佛敎藝術 通号 182 1989-01-30 62-74(R)詳細IB00081015A
首藤善樹金峯山寺の花供懺法会について日本仏教史の研究:木村武夫先生喜寿記念 通号 182 1986-04-03 727-753(R)詳細IB00045462A-
井上亮淳五台山における音楽法要密教学研究 通号 18 1986-03-31 131-155(R)詳細IB00108380A-
頼富本宏五台山見聞記仏教史学研究 通号 18 1985-11-20 92-101(L)詳細IB00039357A-
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage